2月25日(月)
昼間右肘の痛みに気づきましたが、天気予報では久しぶりの凪。
しかも翌日は雨。
行っちゃいました。
狙いはかねてより狙ってた中讃某所。
しかし、ポイントに到着すると、予報にない方角から予報にない風速の冷たい…痛い風。
ラインがはらんでボトムがとれず、止む無くフリーフォールを長くしたせいで、釣れるのは海苔ばかり。
流れも狙いとは違う感じ。
もっと潮が上げれば変わるはずと、ガマンしながら海苔を釣り続け、目まぐるしくルアー&タックルチェンジを繰り返し、結局最初に結んでた一軍ルアーに戻る( ̄▽ ̄)
そして、潮が変わるニオイがしてきたところで本命ルアーを投入。
ボトムに付くと思われる時間フォールを入れ、潮にラインが噛んでややドリフトする感触を感じつつ手前へ引いてくると、敷石に差し掛かるところでカンっと当たる。
反射的に体が動き、ゴリ巻きを始めてるのを緩めるとヘッドシェイク!
良型の予感。
一気に巻いて抜いた魚は約20cmでした。
確実に時合なので、口の横にかかったフックを外しての2投目。
時合の場合はあんまりタナが関係なくなるので、やや上目からのドリフトフォール。
すると、カンっの後にロッドをひったくるようなアタリ!
完璧時合です。
ゴリゴリ巻いて抜いた魚はこんな感じ。
もう回復してますね。
![]()
その後はパッタリやみ、またまた海苔入れ食い。
たまにアタリがあるんですが、超ショートバイト。
満月で動いてる魚が少ないんでしょうか。
まぁ、この明るさなら小さいルアーでも見つけてくれるだろうと、昼間に強いとされるカブラでショートバイトの主を調査。
が、変わらずのショートバイトが続き、シンカーを替えつつの何回目かのキャストでようやくヒット!
案の定のチビッ子でした。
その後もしばらくやりましたが、潮が速くなりすぎたので納竿。
久々の時合にハメれたので、数は少ないながら大満足な釣行でした。
…そういえば、ヒジはどーやれば早く治るんでしょう?
iPhoneからの投稿
昼間右肘の痛みに気づきましたが、天気予報では久しぶりの凪。
しかも翌日は雨。
行っちゃいました。
狙いはかねてより狙ってた中讃某所。
しかし、ポイントに到着すると、予報にない方角から予報にない風速の冷たい…痛い風。
ラインがはらんでボトムがとれず、止む無くフリーフォールを長くしたせいで、釣れるのは海苔ばかり。
流れも狙いとは違う感じ。
もっと潮が上げれば変わるはずと、ガマンしながら海苔を釣り続け、目まぐるしくルアー&タックルチェンジを繰り返し、結局最初に結んでた一軍ルアーに戻る( ̄▽ ̄)
そして、潮が変わるニオイがしてきたところで本命ルアーを投入。
ボトムに付くと思われる時間フォールを入れ、潮にラインが噛んでややドリフトする感触を感じつつ手前へ引いてくると、敷石に差し掛かるところでカンっと当たる。
反射的に体が動き、ゴリ巻きを始めてるのを緩めるとヘッドシェイク!
良型の予感。
一気に巻いて抜いた魚は約20cmでした。
確実に時合なので、口の横にかかったフックを外しての2投目。
時合の場合はあんまりタナが関係なくなるので、やや上目からのドリフトフォール。
すると、カンっの後にロッドをひったくるようなアタリ!
完璧時合です。
ゴリゴリ巻いて抜いた魚はこんな感じ。
もう回復してますね。

その後はパッタリやみ、またまた海苔入れ食い。
たまにアタリがあるんですが、超ショートバイト。
満月で動いてる魚が少ないんでしょうか。
まぁ、この明るさなら小さいルアーでも見つけてくれるだろうと、昼間に強いとされるカブラでショートバイトの主を調査。
が、変わらずのショートバイトが続き、シンカーを替えつつの何回目かのキャストでようやくヒット!
案の定のチビッ子でした。
その後もしばらくやりましたが、潮が速くなりすぎたので納竿。
久々の時合にハメれたので、数は少ないながら大満足な釣行でした。
…そういえば、ヒジはどーやれば早く治るんでしょう?
iPhoneからの投稿