リリース
なんか、生暖かいので、たまには出掛けてみようと思い、中海へスズキ狙い 捕食は聞こえないけど、とりあえずキャスト開始 シャローエリアなので定番通りコモモ125から投げるも無反応。 たまに届く沖の遠いところに若干流れがあったのと、コモモではボトムを叩きすぎるので、トライデント115をミディアムリトリーブで巻くこと1時間半(笑) それは、突然の出会いのように「バシュッ!」と捕食...
View Article(3/9)演技派釣り師(笑)
今夜は、呉湾某所にてメバルのプラッギング。 このポイントは、他の釣り師には釣れるイメージがないらしく、あまり見向きされないポイント(笑) 近くで餌釣りしてるジーちゃんは、 「餌で喰わんもんがルアーで喰うわけなかろうが!?」 と、鼻で笑ってきます。 近くでワーム投げてるオッちゃんも、 「ワームで喰わんもんがミノーに喰うわけないじゃろう!?」 と、鼻で笑ってきます。 しかし、実際は・・・(笑)...
View Article暴風の為、ルアー作り
ゆーたさんとリベンジに燃えましたが、暴風で即鎮火しました(^_^)v てなわけで、かめやにより物色‼ んで貼ったりウェイト入れたり… 約65mm たぶん4gくらい!笑 いや、なんだこれ^^; サイズ大きくせんとウェイト入らん…。 7gすらならんやん…。 90mmの7g目指して作りなおそう…。 iPhoneからの投稿
View Article定時ダッシュで
現場到着は6時半 予想通りに車たくさん。 対岸にもずらーと人沢山。 ポイントに到着し、竿を出すとにしやんさんときくりんさんが偶然にも二人で釣りをしていたので一緒に釣らせてもらう。 辺りが暗くなり出してポツリとバイトが出始める。 が、運悪くライントラブルで30分離脱。リーダーを組み直すのはウェーデイングできつい上にリーダーを車の中に忘れてしまっていた…...
View Article湾奥 虫パターン
久しぶりのシーバス釣行 1月に一度行ったっきり 午後3時過ぎの満潮から、水門のある運河でバチの 様子をうかがうと・・・ 確認できず ここ何日かで良い釣ログがアップされているので 期待しつつ、既に下げの流れがきき始めているので まだ明るいうちから開始 ライズは確認できなかったが、念のため表層から20cmまで 探って、反応ない事を確かめた上で一気にボトムを狙う...
View Article関門アジング 昨日今日爆風!!!
今週フル出勤で釣りには行ってますよ! とりあえず昨日今日の釣果は まぁ こんな感じなのが こんな感じです!(これは一昨日) 数えてないんで何匹か分かりませんが‥‥(^。^;) 昨日今日爆風で爆風であまり釣れずって10匹以上は釣ってますが(^。^;) ヤッパリ風は大敵です、特に横風‥‥ 今日は最初にHSR63を使用しましたが アソコではアタリを取るのがムズい(;¬_¬)と改めて思い PSRに変更!...
View Articleポキッとな
寒い中も突撃!!!!!! ホーム大阪湾 今年はベイトワンサカはいりエエ感じ! 通常なら メバル癒し便も (も行ってますが笑) ボートお初な方も! 連発! サゲ出して ガツン! マキマキレンタルで ショートバイトにはコレ!http://magbite.jp/products/jighead/MB01 ちょっと エロく ソッテルンデス!フックポイント! シビアな状況で 釣果差あるような ないような...
View Articleタイミング?┐('~`;)┌
風が最近強いから、北上して来ました。(^^)b 潮が引きすぎると良く無いポイントだとわ かっていたのですが。(>o<") 少し位は、釣れるだろうと甘い考えで・・・ ポイントに付くと、潮が低いメチャクチャ 低い。・゜゜(ノД`) 魚の気配も、無い感じです。(>o<") 暫く探ると、デッド・スローでリトリーブ中 に、ワームが一瞬止められる様な違和感が?...
View Article港湾へ
3月3日(日) pm5:00~10:00 前日は、名古屋ドームの広島戦のチケットが突然入手できて 釣行はお休み。 それでも、週に1回はロッドを振らないと病気になる私は、強い西風の中、風裏になる港湾部へ出撃。 途中で最近大きいサイズが出ている場所に寄って様子を見る。 今日はあまりよくないよう・・・。 それではと、風裏港湾部へ。 潮は上げ潮。干潮から上げで狙うことに。...
View Article☆来い!!セイルフィッシュ☆
こんばんは アラフォーというおっさんなのに、手こねハンバーグが、結構好きな浜五郎こと浜ちゃんです。(笑) 手こねハンバーグって、なんかフワフワして、柔らかくて旨いよね~って事で、 じゃ~、もしかしたら、うどんみたいに足でこねたら、さらに旨いんじゃね~って、 家庭で足こねハンバーグを提案してみたのですが、やっぱり不評でした(爆) コラ!!常識に捕らわれるな!! 誰がハンバーグは手でこねると決めた!?...
View Articleこれを購入しました☆
どうもです☆ 昨日の夜から今日の夕方にかけて、かなりの強風が吹いていた宮城。自分の家も強風の影響で揺れておりました!でも、地震ではないので安心してましたが。。。自然の力は想像を越えておりますね^^; さて、前回はNEWセルテートを予約。今回は新しくなったこれまた話題の新作!DAIWAの「ラテオ」を購入しました☆...
View Article9日シーバス 夕まずめを撃つ
昨日は仕事後いつもの河口サーフヘ釣行 ポイントで用意 しているとソル友にしやんとハナタレ君が登場 先行者多数で いつもの立ち位置がおさえられているため海側へ入ることに なり皆で入水 流れがいまいちなのか開始1時間程アタリが あるものの食わず そのうちにしやんが都合で上がることになり ハナタレ君と僕は2人で川のほうに移動したところでハナタレ君 にヒット 40センチ程をゲットしてました。...
View Articleひさびさの釣り
皆さんホタルイカやホタルイカルアーでクロダイやいろんな魚を釣っておられるみたいですね。 いいなぁ~( ´∀`) ってことで友人と釣具屋でルアー購入してからワクワクで海へ。 で、とりあえず何故か足場の良いとこで他の釣りから 子メバル3 ウグイ1 その後場所変えてホタルイカルアーの釣り。 スタンディングスクイッド根掛かりでなくして風が寒くなってきたので帰宅(;゜゜)...
View Article久々のアジ(^.^)
どうもです(^-^) 久しぶりにアジングしたくて先ほど県南に行って来ました♪ ポイントに着いたのが干潮2時間前… でも下げの流れがまだ効いており良い感じ♪ 街灯したでしばし海を見学!! すると出前の明暗でライズ( ̄∇ ̄*) 良く見るとけっこうな量のアジが明暗をうろちょろ♪♪ 風が強かったんで2グラムのジグヘットに活アジストレートのピンクパールグロウをキャスト!!...
View Article下げ残り…
干潮からの上げ狙いに いってきました。 現場に着くと下げがまだ効いてる 流れ。 様子見ながら最近の一軍ルアー ラムタラをチロチロ♪と 表層立ち居ち変えながらキャスト♪ ん~ 何か違う感じ…(;´_ゝ`) 30分位…経過… イナッコらしきベイトが 増えてきて… 気持ちザワザワしはじめ ポツリポツリとボイルが… 地合いキタカ(≧▽≦)? ラムタラ、スーサン、アサシン… 異常なし…(;´_ゝ`)...
View Article流しの釣り
バイトが終わっていざ釣りに。 バチが抜けているだろうと期待して、釣り場へ行きました。 しかし水面は、なにもなし。「あれ?バチがいないなぁ…」となりやる気ダウン。 しかし数分後、いい流れが出始めてやる気アップ。 自分のお気に入りのルアー、エリア10を流すと…バシャバシャというシーバスのエラ洗いの音が静寂な夜の釣り場に響き渡った。 無事やり取りをして、小さかったので抜きあげた。やった~...
View Article横須賀港湾部のスズキ釣り。やっとまともな魚が・・・。
ここ数日、急に暖かくなって春みたいな気候ですよねー。 南風が強いのが難点ですが、寒いより全然まし! 横浜南部のバチ抜けも、3月下旬くらいで終わりそうだなー。 さてさて、今回は誰でも入れるオープンエリアでの横須賀港湾部へ行ってちょいちょいスズキ釣りに出かけてきましたー。 ほんとはアイナメが釣りたいんですが、今の時期は厳しい・・・。 ルアーはラパラCD7で、長距離遠投岸壁際一発勝負です。...
View Article春・磯・ヒラスズキ
こんにちは、春一番も吹いて春らしい陽気の中、磯へヒラスズキを狙いに行ってきました。 日は前後しますが、春一番が吹く少し前、気温の高くなった日に様子見で磯へ 荒れ過ぎっぽい一面サラシで水温は11度と低くなかなか厳しそうでしたが真っ黒のヒラスズキが遊んでくれました(笑 さてこの週末、そんなこともあって、県境越えも考えましたが、今回もまた県南付近を徘徊(笑...
View Article