Quantcast
Channel: fimo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 233676

かろうじて魚に触れた週末

$
0
0


強風吹き荒れる中、13時から6時間券で入場してみたものの…アングラー沢山で入れるスペースがな~い!

かろうじてミシガンのフライエリアにスペースを見付け、しばしキャスト練習。時折ルアーエリアに隙間を見付けては移動してみるけど、すぐに横からキャストを被せられて、あまり気分が良くない。

って感じで、テンションだだ下がり。オヤツ食べたりして、意味なく時間を潰す。

暗くなってからやっとナイアガラにスペースが出来た。風はますます強く、スプーンなんて巻いてられず、ミノーで攻める。



時速3匹とか…完敗。ちなみに、同行の嫁はマ式で時速5匹。

1時間半を残して、17時半に撤収。風で釣りにならない上に寒さ限界!

今日の教訓。「週末だったら、雨などで空いてる日に出撃すべし」「強風対応の釣りをしても面白くないので、風が穏やかな日に行くべし」

●オマケ
この前日は弁慶堀で約2ヶ月振りのバス釣り。雨の中、フィールドはほぼ貸し切り!

シャッドを巻いていたら、ゴンっと重くなってヒット! ゴリ巻きしたら右に左に走る。

ヘッドシェイクが弱いので「コイか?」と思ったけど、寄せてみると紛れもなくバス! しかもナイスサイズ。ちょっと残念だったのは、背びれのスレ掛かりってこと。

でも、それでも嬉しくなっちゃうくらいの大興奮。だって、この時期の弁慶堀ではバスを触るだけでも超貴重なんだから!



じゃーーーーーん! まるまる太った40アップ!

…の死体だった。背掛かりだったので「右に左に」にダートしてたみたい。取り敢えずバスに触ったぞ。くぅ~~~(涙)。

[釣果]
・トラウト:3匹(俺) / 5匹(嫁)

[タックル]
・ロッド:マジカルトラウトMTS-56MULP、クワトロQGS-600 / ストウアウェイ908-6
・リール:バイオマスター1000S、ブラディア2000 / CA-ST #7-8
・ライン:PE0.4号+2.5lbフロロリーダー、PE0.8号+3lbフロロリーダー / WF8S+1Xリーダー+3Xティペット

Viewing all articles
Browse latest Browse all 233676

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>