20日もまたまたしゃくりに行って来ました。 潮が小さくなってきたので、釣果も淋しくなってきましたが、どうしてもブリと呼べるサイズをしとめたくて・・・(汗) 目標に向かって突き進む! 素晴らしいことじゃありませんか(爆)
![]()
完全に冬の雲ですね・・・ 見ているだけで寒さがぶり返す(汗)
天気予報では昼まで風は吹かないとのことでしたが、出航していくとかなりの暴風ですやん! その風に翻弄されながらも気合いでしゃくる×10! 相変わらず魚索はスカイブルーでベイトの反応はナッシングでしたが、交通事故を信じるのみ(笑) それにしても、ここまでベイトが居ないのって記憶に有りませんが??
![]()
風波がひどくて潮のシャワーを浴びまくり・・・ キツカッタ・・・(汗)
すると、着底から数回しゃくりあげてから一瞬だけ漂わせたジグにバイト! 引きからして、それほどデカい獲物では有りませんが、当日の雰囲気から貴重な一匹になりそうなので慎重にキャッチ。 ハマチと呼ぶべきか、ワラサと呼んで良いものか悩まれるサイズ(汗)
![]()
超デップリ! 帰ってから捌いてみると、胃の中は空っぽ!! ってことは・・・ですよ!!(笑)
その後、下げ始めまで粘るも、余りの爆風&無反応過ぎたので湾内に移動しました。 湾口で良さげな反応を見つけて落としてみると、何とサワラ! このポイントでは珍しい!! 二匹目のドジョウを狙うも、一瞬にしてベイトが散ってしまい万事休す・・・(泣)
湾奥のベイトを調査に行ってから納竿しました。 場所によっては上から下までびっしり! Xデーはいつ!? それにしても渋い1日でした。 N先輩、失神しそうなくらいの悲劇、ご愁傷様でした・・・(汗) 私なら、きっと、その日は口を利けない状態に追い込まれていた事でしょう・・・
![]()
鳥まみれ・・・ なんと、下にはメリーちゃん・・・ (|||_|||)ガビーン
釣行151回目

完全に冬の雲ですね・・・ 見ているだけで寒さがぶり返す(汗)
天気予報では昼まで風は吹かないとのことでしたが、出航していくとかなりの暴風ですやん! その風に翻弄されながらも気合いでしゃくる×10! 相変わらず魚索はスカイブルーでベイトの反応はナッシングでしたが、交通事故を信じるのみ(笑) それにしても、ここまでベイトが居ないのって記憶に有りませんが??

風波がひどくて潮のシャワーを浴びまくり・・・ キツカッタ・・・(汗)
すると、着底から数回しゃくりあげてから一瞬だけ漂わせたジグにバイト! 引きからして、それほどデカい獲物では有りませんが、当日の雰囲気から貴重な一匹になりそうなので慎重にキャッチ。 ハマチと呼ぶべきか、ワラサと呼んで良いものか悩まれるサイズ(汗)

超デップリ! 帰ってから捌いてみると、胃の中は空っぽ!! ってことは・・・ですよ!!(笑)
その後、下げ始めまで粘るも、余りの爆風&無反応過ぎたので湾内に移動しました。 湾口で良さげな反応を見つけて落としてみると、何とサワラ! このポイントでは珍しい!! 二匹目のドジョウを狙うも、一瞬にしてベイトが散ってしまい万事休す・・・(泣)
湾奥のベイトを調査に行ってから納竿しました。 場所によっては上から下までびっしり! Xデーはいつ!? それにしても渋い1日でした。 N先輩、失神しそうなくらいの悲劇、ご愁傷様でした・・・(汗) 私なら、きっと、その日は口を利けない状態に追い込まれていた事でしょう・・・

鳥まみれ・・・ なんと、下にはメリーちゃん・・・ (|||_|||)ガビーン
釣行151回目