「届きました♪」

まずはコチラ

ラパラ様より

素敵な「ルアープレート」
さっそくお部屋に飾りま~す

かっこいい

続いては・・・

「カラーコンビネーションキャンパスショルダーバッグ」
容量も大きくメイン・サイド・フロントに分かれており、
ベルトホルダーもたくさん付いてるので
小物の多いメバル・アジ用のライトゲーム用バッグとして
使いたいと思います

続いては・・・

「軽量アルミニウムプライヤー 17センチ」
シンプル、スタイリッシュなデザインがクール

しかも軽量

さっそく使いたいと思います

そうそう、最近のプライヤー(??)
はラインカッターが挟む部分とは別に
ついているモデルもあるけれど
このプライヤーのように挟む部分の中に
組み込まれている方が使いやすいと思います

続いては・・・

もちろんラピノバは使ったことがあります

あの価格であの強度

素晴らしいラインです
そのラピノバよりランクが上のライン

さすがにこのクラスのラインを使うのは初めてです
何が違うんのだろうか

非常に楽しみでありますっ

触った感じだとラピノバよりもツルツルしていて
よりシルキーで飛距離アップしそうな雰囲気が
ムンムン漂っております
たくさん釣れたラパラカップ

しかも豪華賞品まで
ありがとうございます
大切に使わせていただきます

5月に予定されているラパラカップに向けて
サイズが狙えるゲームを見つけたいと思います

(只今、苦戦中

そしてまた、これとは別に・・・
「届きました♪(注文したんでっ)」

これが私の新しい愛棒(笑)
「seadriver NSDS-87L-ML」
5月頃に、今自分が注目しているメーカーの
フラッグシップのロッドを買おうと思っていたので、
とりあえず今は
「15000円程度で8.6ft、1オンスくらいが投げられるオールマイティーなロッド」
を買おうと思っていたんです

手持ちのロッドでは無かったんです、
折ってしまって・・・

それでいつものように釣具屋を巡ったんだけど
中々しっくりくるものがありませんでした
しかしその中で、唯一気になったのは新しい「ラテオ」
デザインとあの軽量性
ビックリしました
まぁ、迷ったけどやめて・・・
そして、手段を変えて見つけ始めたら
ようやく出会えたぁ~~

ムフフ

一足先フラッグシップクラスのロッドを
手にしてしまったのです

これが、私が初めて買ったフラッグシップクラスのロッド
自重は145gとこの値段のロッドにしてはそ
こまで軽くない感じですが、
持った感じは思っていたより軽かったです
やっぱりロッドって長さのあるものだから
モーメントが重要、どんなに軽くてもバランスが重要

結局、スペックではなく実際に握ってみなければ
わからないし、
さらに言えば、リールを装着し、キャスト、
魚をかけなければその良し悪しは
わからないのだと思います

というわけで、明日は出撃してまいります

おやすみなさい
最後まで読んでいただきありがとうございます