29日の昼3時から浜寺にデイゲームへ。
一番は自作ルアーのスイムチェック。
cutter90もどきとシンペン。
cutter90もどきは最高のアクションでした!
このアクションを安定して出せるんやったらcutterは買わんでも良いね(笑)
これはクルクルくんにプレゼント。
シンペンは重心がズレてたようでナナメ向いてます(汗)
とりあえずホーム周辺から探って行きますがバイトすらなし。
ライトを持ってきてないので4時30分くらいに終了。
途中3回位ボラ見ましたが冬の動きしてました。
大阪湾も冬みたいですね。
31日の朝3時から泉南方面へナイトゲーム。
毎年31日に泉南にシーバス釣りに行くんですが釣れた試しがありません(笑)
なのでそのジンクスを崩すためにリベンジ。
まずは下荘漁港。
風強し、潮低し、ベイトいなし(笑)
次。
谷川漁港へ。
濁りマックス。
次。
本命深日。
風強し、濁り強し、先行者二名、ベイトいなし。
ここについた頃からかなり風と波が強くなってきました。
テトラに打ち付ける波が、テトラを越えて滴となって振りつけます。
最初ゴロタに降りて釣りしてましたがスニーカーにジーンズなので退散。
その後、風と波が更に強さを増し掛けてもランディング出来そうにないので下荘に戻ってみました。
ここからデイゲーム。
メバル狙いで3バイト程。
シーバス狙いに戻ってテトラ帯を撃ってるとcutter125を何かに引っかけてしまい必死に回収します。
回収作業に夢中になってるときに目の前で波が砕けるとちょっとビクッとなります。
手の感覚もないしここで終了。

リベンジならず(泣)
荒れるのは良いけどウェーダーでも無いと一等地は撃てませんね。
来年は安いのでいいからウェーダー買います。
と、気がつくともう31日ですね。今年も残すところあと僅かですね。
今年はfimoに入って釣りログ初めて、それがきっかけに色々な人に出会えました。
今までは釣りと言えば友達か先輩くらいとしか行ったこと無かったんでとにかく楽しかったです。
本当に今年は皆さんにお世話なりました。
ありがとうございます。
少し話は変わりますが2013年度の僕の目標(釣り関係)を発表しときます(笑)
今年はシーバス100本と言っておきながら最終全く及ばずでした。
まず宣言したのが4月でしたので来年は1月1日より初めてとにかく数釣りしたいと思います。
なので、来年こそはシーバス100本!
そしてもう1つは自作ルアー関係。イーブイを完璧に完成させることと、只今設計中の10個以上のプラグを完成させることです。
Higaクラフトの進化のためにプラグには来年からは樹脂を使って量産出来るようにしていこうと思ってます。
なのでまずは樹脂の配合に手こずること確実です(笑)
2013年はこの2つをしっかり楽しんでいきます!
今年は色々ご迷惑おかけしたと思いますが2013年度も"へっぽこ釣り野郎"をよろしくお願いします!
来年も気楽に行きましょう♪
でわよいお年を!