前回はシーバス初釣りでしたが、今度はオフショアジギングの初釣りに行ってきました(^O^)
場所は、勝浦川津港の新勝丸さん☆
新勝丸さんは今日が2013年の初出船だったので、出港直後に安全・大漁祈願をして漁場に向かいました。
なんかいい体験が出来たなと思ったりしました(笑)
状況は、年末から昨日までは鳥山が安定して出ていたみたいですが、今日はベタ凪状態で、いまいちな感じ↓。
最後のポイントまでで船中でヒラマサ・ワラサが1尾ずつ。。。
ヤバイ。。。
去年のオフショアの運勢を思い切り引きずってるかもと思いながら、常連さんのしゃくり方をまねしてやってみると、ゴチッとバイトが!!
ゴリ巻きしてくるとイナダでした(@_@)
で、そのイナダの後ろにはワラサクラスの魚が着いてきてたんですが、それに気付いた瞬間、同じ並びで釣りをしていた人達のロッドが次々としなり出し、プチ爆釣スタート(笑)
私の掛けたイナダがティーザーの役割でもしてたんですかね(>_<)
その後に何回かキャストはしたのですが、じゃれつくようなバイトはあるものの、乗せられずタイムアップとなりました。
サイズはイナダだし、最後の数分しか、雰囲気は出なかったけど、かなり楽しい釣りができました。
今年こそヒラマサ釣りたいなぁ(^O^)
P,S,オフショア組の皆様も今年もよろしくお願いします☆
![]()
場所は、勝浦川津港の新勝丸さん☆
新勝丸さんは今日が2013年の初出船だったので、出港直後に安全・大漁祈願をして漁場に向かいました。
なんかいい体験が出来たなと思ったりしました(笑)
状況は、年末から昨日までは鳥山が安定して出ていたみたいですが、今日はベタ凪状態で、いまいちな感じ↓。
最後のポイントまでで船中でヒラマサ・ワラサが1尾ずつ。。。
ヤバイ。。。
去年のオフショアの運勢を思い切り引きずってるかもと思いながら、常連さんのしゃくり方をまねしてやってみると、ゴチッとバイトが!!
ゴリ巻きしてくるとイナダでした(@_@)
で、そのイナダの後ろにはワラサクラスの魚が着いてきてたんですが、それに気付いた瞬間、同じ並びで釣りをしていた人達のロッドが次々としなり出し、プチ爆釣スタート(笑)
私の掛けたイナダがティーザーの役割でもしてたんですかね(>_<)
その後に何回かキャストはしたのですが、じゃれつくようなバイトはあるものの、乗せられずタイムアップとなりました。
サイズはイナダだし、最後の数分しか、雰囲気は出なかったけど、かなり楽しい釣りができました。
今年こそヒラマサ釣りたいなぁ(^O^)
P,S,オフショア組の皆様も今年もよろしくお願いします☆
