タマ補充
こんちは。昨日は大蔵大臣にお小遣いもらったので、早速釣具屋へお布施を。 職場の近所に掘り出しやがあるので、休憩中に行く(仕事しろ) 重いのも投げれるロッドを買ったので、デカイルアーを物色。 やはりベイトタックルでビッグベイト投げてランカーを釣りたい。 という事でチョイスしたのがこの4つ ストリームデーモン、ギザシャッド、K-TENブルーオーシャン、コモモカウンター。 コモモってこんなに小さかった爆?...
View ArticleFlueger Patriarch XT2500SLG買ってみた
フルーガーが日本市場から撤退すると言うことでパトリアークが投げ売りされてたので買ってみました。旗艦モデルがあんな値段で… とっても軽く仕上がってますね。なんかの釣りで使いみたいです。 グローバル企業からすると日本市場ってもはや価値がないんだろうなぁ。欧米市場と同じでは売れないからコストかさむし、市場も小さいし… 残念だなぁ
View Articleパッション強し!
今日から3月ですね。岡山の昨日の最高気温は14℃と暖かい1日でした。しかしまだ朝夕の冷え込みは厳しいです。 今日も早起きをして3月最初のチヌゲーに行って来ました!朝は弱い方ですが釣りの為なら起きれます(笑) 本日も昨日好調だったアマジャコフロートのpinkにチヌマウスSのパッションカラーをチョイス。 薄暗い時間帯には、この派手なカラーが良いんです!アマジャコはチヌが喰いそうなシルエットをしています。...
View Articleデイゲームで初物☆
久々の平日休み 潮周りも良いので、またも夜・朝と釣行へ行って来ました 水曜の夜はソル友さんからお誘いがあり、時間的に微妙でしたが、 何とか良い潮位に間に合いました ポイントへ到着すると、バチもチラホラ抜け始め今日は頂きか そんな期待を膨らませ開始しましたが・・・ モジリはあれど、さっぱり食わせられず、おまけに流れも出ない状況 そんなレベルが高い釣りを私が出来るはずも無く・・・見事撃沈...
View Article涸沼川ランカー
この時期涸沼川、那珂川水系はオフシーズンみたいな世論 でも 自分がシーバスを始める前のエキスパート達は無論ランカーを年明け量産していたのはバチヌケシーズンのこの期 水温も涸沼からシーバスが下る秋の10度になろうとしている ただ妄想だけで一点張りしていたわけではないのだが 結果が出なくては語れない‥‥ 数日前からのマルティーニラッシュ またもやかと しかし転機は訪れた パチュ!と捕食音...
View Articleランディングネット
キビレ・黒鯛用にこのランディングネットを使用しています。 自分は腰にランディングネットを装着してますのでその事を前提に書きます。ゴールデンミーンのcapturenet3を使用してます。 長所 これのいい所はマグネットで装着。 ラバーネットだからルアーが引っ掛かっても直ぐにはずせる(ここが一番いいところ) 魚を傷付けない。 この辺りのイシグロさんならどこにでも置いてある。 短所...
View Articleちょっとリベンジ
毎年使いきれず消滅してしまう有給休暇。 少しでも有効にと、大した理由もないのに本日取得。 当然、潮回りにあわせて。 そうなると、出勤最終日も平日ということで出撃したくなる。 懲りないねー。 今月は、シーバスの顔を見ていない。 最終日で、なんとか帳尻を合わせたいところ。 どうも、うまくかみ合っていない感じなので、目先を変えて 19時頃から51番に出撃。...
View Articleサクラ咲く!!
本日3回目のサクラマス釣行に行って来ました。 ここ2日ほど気温水温が上がっていたのでナイトロックと迷いましたがサクラ狙いに絞り昨夜は早めに就寝。 朝一からエントリーする為に4時半に起き出発。 目指すは追波川! 今季は昨日まで1本しか揚がってないとの情報でしたがポイントに着くと車が結構あります。 準備をし6時にエントリー。 魚のライズも有り、ベイトも確認。...
View Article釣れない。
初めてのなのでなにを書けばいいのかわかりませんが。 とりあえず…シーバス手強いです。 東京湾、地元名古屋港で釣行してるんですがなかなかシーバスくんつれてくれませんorz なにかアドバイスください。
View Article内房磯でBlooowin
昨晩急遽釣行決定で内房の磯に行ってきました。 干潮からの上げ潮狙いで磯に入りました。 沖にある根の周辺を探るも反応無し、根のサイドにあるシャローエリア も反応無し・・・ルアーもあれこれ交換しながら探るも反応無し。 根の反対側にあるスリットの上を流すも反応無し・・・汗 最後の手段、Blooowin140sにかえてスリットの中に落とし込み、ス...
View Article座れる収納ボックス!MEIHO バケットマウスBM-9000入荷です!
耐荷重516kg ハンドル引張強度179kg そして大容量の35L 波止や堤防、ボートの上などで椅子代わりに座る事ができ、踏み台として使用しても全く問題なし 水しぶきなどが侵入しにくい工夫も施されています それでは写真を 中の写真です こんな感じでプライヤーをかけたりも出来るんです 以上の4色、しかも全色限定カラーとなっています どこへ持って行っても重宝する事間違い無し...
View Articleフィネスメバリングからの…
<img src="http://fishing.blogmura.com/chugokuturi/img/chugokuturi234_60.gif" width="234" height="60" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ" />にほんブログ村 昨日は近場にメバリング行ってきました!(^-^) 最初はプラグを…...
View Articleクリクラ無料お試し...
お疲れ様です(^-^) 昼夜が逆転し、なかなかfimoれない状況が続いておりますw 一昨日の話... 夜勤を終え自宅で寝ている間に クリクラの水が届いてたw 水好きな旦那のために嫁御が頼んでくれたみたいです。 ウソです^^ 寝起きに一杯... 『普通の水』 いくら?と嫁御に尋ねると 嫁御『一週間無料お試しだから♪一週間後には返す(ゲラゲラ笑)』 女子は恐るべしw...
View Articleモンスター釣行やイカに。。。。
2月28日、仕事の合間で強行してまいりました。 現地到着が21:30 中潮2日目 下げ狙い 潮どまり1:08 23時くらいからの激アツタイム 風無風に近い 満月から欠けはじめの4日目 前日から航空写真で打ち合わせをすべく、到着時刻が遅くなるので人気ポイントには入れないだろうと 和歌山で数々のモンスターを仕留めているシャクレイジーさんの肝っち こちらの方とあーだこーだと釣り談義(笑)...
View ArticleDAIWAのゴアテックの手入れ。
1月下旬にダイワのゴアテックスウェアを購入して、一回洗ったら、水を弾かなくなってしまって・・・・。 ネットでいろいろ探すも、安心した答えも出ず・・・。 ということで、とりあえずはNIKIWAX社のゴアテックス用の洗剤等を購入して洗ってみようかなと思うも、やはり不安という沸切らない状態だったので、DAIWAに直接電話しました。 手洗いと破水スプレーが一番の手入れですと言われました。...
View Article準備完了
サクラもポツポツ来てるみたいだけど やっと釣りに行けると思えば爆風だし 釣りに行けないから準備ぐらいしかすることない ということで今年新調したアイテムを準備 合体 でもってこいつに セット モンリミって言葉に弱い私 あとはこいつらを撃ちまくって 咲かすだけだ 来週は行けるかな...天気と嫁次第だな そろそろ釣りログを書きたいけど、望み薄か Android携帯からの投稿
View Article一番風呂(^○^)
久々の一番風呂だ、何時も海に、出ているので、最後の冷たい風呂 に入る事が多い(ー_ー)!!イイ湯だった(●^o^●) 晩酌をしたために、家で、くつろいでいる(^○^) 日中と夜の温度差があるので、寒さをブチ感じる、釣れないし。 近頃、メバルの釣れる時期が、短くなったような気がする ワシだけかのう(ー_ー)!! 1月、2月,不漁だった。去年と同じだったら、3月もダメで...
View Article