今年最後に。
さっそっく買っちゃいました(*^^)v なかないいい感じに^m^ で、、やっと冬休みに入ったのでメバカサを求めて電車で一人旅に行ってきました~ やっとこさ釣れたのが、ちっちゃい魚(ーー゛) またまたコレが(ーー゛)、、、、 ちっちゃっ(゜o゜) 目標の魚が釣れない(>_<) やっとまともなのが釣れて一安心(・_・;) つづいてまたまたカマス。。大磯にいるカマスよりも、じゃっかん大きい...
View Article久しぶり釣行
久しぶりに釣りに行ってきましたが、ボウズでした(笑) さすがに、もう厳しいようですね・・・。 ポイントで、僕が尊敬し目標にしている憧れの先輩エキスパートの方が、もうほとんど終わったかな?なんてって言っておられたので間違いないでしょう。 しかし、今日から海がまた荒れるので、今回1本でも釣りたかったんですが、力及ばず・・・・。 雨も降るようなので、今年はもう終了かな。...
View Articleやっぱり
今年の釣りは終了とかいいつつも行ってしまう・・・・・ 昨日暖かかったですね 夜6℃~9℃でした。 これは暖かい部類だと。 平日も会社で話していて暖かいor寒いの 話をよくしますが、やはり釣り人はみんな こんな.感じなのでしょうかね。 ということで昨日は手袋なしでも十分な気温です。 この日は久々に釣り人に逢いましたよ、対岸ですけど。 夜は対岸でも聞こえますよね。 さてさていつもの癒しです。...
View Article初投稿www
やっとこさ、fimoにも進出www もうこうなれば、アメブロも閉鎖かなぁ~ と思ってるyuchunです(笑) 皆さんお初にお目にかかります。 堺在住のyuchunです まぁ見る人が見れば分かるネーミングですけど これから釣果をfimoで付けていこうと思っとります 何卒よろしく
View Article2012総集編&御挨拶
お久しぶりです。師匠です。 今年も残す所1日で終わりですね。師走とはよく言ったもので釣り納めもこの調子じゃ断念せざるを得ない状態・・・・・・・・(泣)と言う事で2012年ラストログは今年のBestFishを厳選してダイジェストでご紹介。 【2012年Memorial】...
View Article出た!! が、しかし………
今度こそホンマの釣り納めで、久々に熊野へ向かった、明日ゎ息子とタコ上げしやんなんし娘のボードの用意もあるしで、この日も昼過ぎに仕事を終わらし、日付変わるくらいまでの勝負♪ あまり明るいうちに走ることの少ない山道、やはり明るいと景色が綺麗で鼻歌まじりで走ること3時間、ポイントに着いたのゎ満潮寸前で急いで用意を済ませ山道を降る。...
View Article総集編2012 (6月~12月)
総集編の後半戦(前半戦はこちらhttp://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr84vb83z4) 7月は高層湿原のスプリングクリークからスタートhttp://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8waiuifm そして りある君...
View Article本年も…m(_ _)m
24日からの7連勤もやっと今日で終わり、何とか無事に年末年始の休みに入る事が出来そうです (≧▽≦) 静岡に転居に始まり、再就職、そして最後は34のスタッフに就任と本当にいろいろな事のあった忙しい1年でした! このログでもホント自分の気になった事、思いつきばかりを自分勝手に書き綴ってきました。 しかし、最近では日々1000人を越す方々に読んで頂いております。...
View Article今年の思い出
2012年もあと僅かですね! 自分の今年1年の釣り漢字は[質]。 年始のサーフ爆に始まり、春前のヒラの爆。夏の朝マズメゲームに後輩漁師とのシイラ、マグロゲーム。秋口には川崎、湘南、房総、東京と遠征。 そして年末にかけての三浦の磯。 今、思えば探す事に時間を費やした年でした。単独釣行あり、仲間とワイワイ遠征あり。睨めっこ毎回。 たくさんの出会いと釣りから離れてしまった友達。 釣果も大事、内容も大事。...
View Article昨日の内房港
どーもです! 昨日行って来ました、内房港! 到着は15時で満潮からの下げ狙い! スロープポイントが空いているので急いで準備してレッツ魚~! 今回のタックルはブランジーノAGS87MLにイグジスト3012Hでレッツギョー! とりあえず到着後は場を荒らしたくなかったので下げ開始までのんびりタイム! 下げ開始後はアストレイアでスタート!いい感じです!...
View Article2012年 沖縄で釣った、釣れちゃった魚達
沖縄に来てやや積極的にルアーをやるようになってまだ半年 基本的にはメッキをメインにやってきましたが 関東ではなかなか見られない魚が釣れました ここに載せられなかった魚も含め、載せてみます ロウニンメッキ 引きが強かったです ギンガメッキ オニヒラメッキ コトヒキ 沖縄名クワガナー オキカマス バラクーダー ダイビングをやってるときには人気の魚でした 小さいものは思に河口で釣れました...
View Article久しぶりの高揚
何とか釣り納めに行く事が出来ました~ 今日は親友でソル友でもあるコイPと メバカサ狙いでライトタックル持参です♪ ヒラスズキがボイルしている事も期待し念の為シーバスロッドも 持って行きましたが(●^o^●) 早川港、江ノ裏港を下見した後東伊豆まで足を運びました~ このポイントは中々ボーズで帰った試しが無い位相性が良いポイントなのです!! しかしガッツリ防寒をして行きましたが静岡は暖かい!...
View Article何とか納竿!!
こんにちは。 2012年も残すところわずかになりましたね。 色々な事があった1年です・・・ 毎年、釣り手帳なる物を書いていますので今、振り返りながら読みあさっていました スーパービッグは釣れませんでしたが思い出の釣行が鮮明に蘇ってきます!! 10月からは縁がありましてfimoをスタート ソル友をはじめ、色々なアングラーの釣りログを見るたびに新しい刺激が入り、そして勉強にもなりました。...
View Article満足の釣り納め
今日で釣り納め。 鳴門シーバスは一気に産卵が始まってそうで、 非常に厳しそう。 12月前半までは良かったのに。 今回も期待薄ですが、釣れても釣れなくても、やっぱり最後は鳴門シーバスで閉めたい♪ とりあえず、暗いうちに現場に到着。 今日は、朝方から雨の予報ですが、まだ降ってない。 今日も風なし、波なしの静かな鳴門。 おまけに、ど干潮で流れは全くない。 まずは、実績ポイントから。...
View Articleオーシャングリップ計量機能検証。
今日は夕方から深夜まで用事がある為に釣りには行かず、夕方までは暇なので、先日購入した『OG2920HD』の計量機能がどれだけ信頼できるのか試してみる事にしました。 まずは測定物探し・・・ウチにある体重計に乗せられてクリップで掴めるもの・・・。 すると・・・ありました!掃除機です(笑)! 体重計に乗せ計量すると、なんと! ジャスト4kg!!...
View Articleおつかれっした(  ̄∇ ̄)
今年も何かとお世話になりました! 年末の多忙な時期も今日で終わり(^-^; 12月はほとんど釣り行けなかったなぁ(泣) 来年は元旦から青物からスタートします(笑) 来年もよろしくお願いします(^_-)-☆
View Article本日は・・・
朝から雨&爆風・・・ せっかく雪が落ち着いて走りやすくなったのに、また融けてザクザクだ。 そして、それが凍結してガタガタに・・・ 良くないパターン。 そんなコトを予想してたか、してなかったかは別として、昨日ちょっと30~50番あたりに行ってみた。 気温は氷点下7℃! まあまあ寒い。 まずは50番付近、投げ師がイッパイであずましくない。 トラブルも嫌だし・・・ で、30番付近へ。...
View Article(仮)釣り納め
12/29(土) もっぱらアジばっかり釣りに行っていたので家族が寝静まった23時過ぎから久々に高松でメバル狙いで出掛けてみた。 ちょうど満潮のタイミングなので久々に某半島の漁港。 先行者からちょっと離れたところのちょうど灯りの前あたりでやり始める。 0.9gから始めるけど思ったほど流れて無いから0.6gに落とす。 たぶん一月以上ぶりのアンダー1g。 完全に感覚が鈍っている。...
View Article