ルアーフィールドの取材が終わり、今検証中の
「ポケッツで管釣り♪」という事で
九重フィッシングリゾートに行ってきました。なんと温度・・・・・・が

7:45分の気温です(^_^;)
しかしホッカイロを7個貼っています♪完璧か?
受付を済ませポンド(池)には自分ひとり、貸切状態!
こんなに寒いとね(-"-)
とりあえず一応スプーンをキャスト!
カラーは派手目の金ピカ♪しかし反応がありません!
ちょっと水温が低すぎ~!
何とか一本!

本日は一人ぼっちの為、まったりと1時間づつ考えながら
キャストをします。
午前中はスプーンの練習!
魚は確実に居るのだが(当たり前)このスレたニジマスを攻略するのは
難しい!
まぁゆっくりね!(^^)!

午後からは「ポケットで管釣り」です。
若干スレたニジマスを攻略するのは「ポケッツ クランク」♪
バイトは結構あるんですよね!しかし乗らない!
いつもの癖でビシッと合わせてしまう。クランクはアタリがあって
リールを早く巻きながらぐぃっと合わせる!と聞いたような・・・・?!

なるほどね♪
カラーはキャンディーよりも赤、イチゴカラーにバイトが多いです。
次のルアーはフェイクベイツ S50!
このルアーはブルブルが大きくバイトを誘います♪

そして抜群のバイトを誘うブルースコード (BLUES CODE)45mm
やはりこれも派手系?!
管釣りもアジングも同じポイントでも毎回のメソッドは変わっていく!
やはりレンジもあるようです。その日のレンジとカラーそして
リーリングの速度・・・・わからん!
上手な方は結構釣っていました。アジングでもそうですが
同じようなメソッドでも少しの食わせの間等で釣果が変わります。
次回からはその辺の勉強かな!
今回ヒットの多かったルアー一覧です。

前回はクリアー系に反応がありましたが今回は
派手系~♪
最後にヒットしたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

九重フィッシングリゾートのオリジナル商品の
ココニョロ40でした!(^^)!
一日中温度は上がらず夕方の写真です。

寒いわねぇ~。
気持ちいい疲れで帰路につく!湯布院の綺麗な夕焼けでした。
