カチカチに髪をセットするのではなく、
毛先を遊ばせ、ふわっと自然な仕上がりに
するのが、今の主流なんだそうです。
たしかにワックスなんかみても
色んな堅さのものが売られてますね!
ま、つける髪がない僕には関係ありませんが。
昨夜も深夜の釣り場を徘徊してたわけなんですが、
ここ数日のお手軽モードが一転、
なかなか苦戦を強いられる展開だったんです。
白濁した水色に、まったくベイトっ気のない状況。
なんとか壁キワから
![]()
コアマン パワーヘッド4g+ ミニカリ(クリームメロングロー)にて
「あおっ鼻」で引きずり出すも
ガリガリの居つきの真っ黒黒助。
あまりパターンになりにくい、連発させにくいお魚。
大きく移動を繰り返し、水の生きてる場所、ベイトが居る場所、
すこしでも釣れる要素に絡めたいところですが
なかなかうまくいきません・・・
「もうここで辞めよう」
と最後に選んだポイントにて
コルセア65の後ろで
「ギラン!」
チェイス確認♪
少しタナを落としてやると・・・
![]()
エバーグリーン コルセア65にて
小さいですが、太ってて元気の良い個体!
ようやく反応が出だしましたぞ!
ただタナにしても、動きの質感に対しても
まーずシビアな昨夜のお魚さん。
余計な動きは見切る、あまりスローでも反応しない・・・
まさに
「ゆるふわ」
な動きがドンピシャ!
巻き(リトリーブ)の緩急でコルセア65をふらつかせると
出てきます!
こちらは・・・
![]()
コアマン パワーヘッド2g+アルカリ(佐川シークレット)
パワーヘッド2グラムに通常のアルカリのセット。
アンバランスなようですが、
このセッティングだからこそ演出できる
「ゆるふわ」
感はたまらずシーバスに口を使わせるんですね♪
つい夢中になってしまい、時刻をみると三時・・・
仕事に差し支えない程度に竿をたたみました♪
ロッド
GM アウトレンジ ファインティップ 83
(この手の釣りにはもってこいですよ!)
リール
シマノ セフィアC3000SDH
ライン
ゼナック ゼクス 0,6号
リーダー
クレハ グランドマックスFX 3号
毛先を遊ばせ、ふわっと自然な仕上がりに
するのが、今の主流なんだそうです。
たしかにワックスなんかみても
色んな堅さのものが売られてますね!
ま、つける髪がない僕には関係ありませんが。
昨夜も深夜の釣り場を徘徊してたわけなんですが、
ここ数日のお手軽モードが一転、
なかなか苦戦を強いられる展開だったんです。
白濁した水色に、まったくベイトっ気のない状況。
なんとか壁キワから

コアマン パワーヘッド4g+ ミニカリ(クリームメロングロー)にて
「あおっ鼻」で引きずり出すも
ガリガリの居つきの真っ黒黒助。
あまりパターンになりにくい、連発させにくいお魚。
大きく移動を繰り返し、水の生きてる場所、ベイトが居る場所、
すこしでも釣れる要素に絡めたいところですが
なかなかうまくいきません・・・
「もうここで辞めよう」
と最後に選んだポイントにて
コルセア65の後ろで
「ギラン!」
チェイス確認♪
少しタナを落としてやると・・・

エバーグリーン コルセア65にて
小さいですが、太ってて元気の良い個体!
ようやく反応が出だしましたぞ!
ただタナにしても、動きの質感に対しても
まーずシビアな昨夜のお魚さん。
余計な動きは見切る、あまりスローでも反応しない・・・
まさに
「ゆるふわ」
な動きがドンピシャ!
巻き(リトリーブ)の緩急でコルセア65をふらつかせると
出てきます!
こちらは・・・

コアマン パワーヘッド2g+アルカリ(佐川シークレット)
パワーヘッド2グラムに通常のアルカリのセット。
アンバランスなようですが、
このセッティングだからこそ演出できる
「ゆるふわ」
感はたまらずシーバスに口を使わせるんですね♪
つい夢中になってしまい、時刻をみると三時・・・
仕事に差し支えない程度に竿をたたみました♪
ロッド
GM アウトレンジ ファインティップ 83
(この手の釣りにはもってこいですよ!)
リール
シマノ セフィアC3000SDH
ライン
ゼナック ゼクス 0,6号
リーダー
クレハ グランドマックスFX 3号