雨にも負けず…
本日も休みなので釣りにいってきました。 一箇所目とある河口。 二箇所目はそのままサーフへ。 波は大荒れ。 それからは河口付近をウロウロポイント探しをしたあと。 最後にいつもいく橋に久しぶりに行こうかなーっと思い行くと、なんかいる。 なんかいる…。 先発のデュエルハードコアミノー。 ピンクヘッド。 ボイルしたすぐ横に投げてまいてると…。 ゴン! おー! 焦らずゆっくり寄せると…。...
View Article消えたエクスセンス
つぶやきます 久しぶりに釣具屋行って 2013年度のシマノとダイワのカタログ頂きました テクノロジーの進化は目覚ましく 定価30000円程度のクラスでもすでにハイエンドと呼べるクォリティー 企業努力に拍手♪ でも反面 消えていく? 機種もあるのか? シーバス専用スピニングの名は譲らない のトップに君臨するのは CI4+ ハイギア エクストラハイギアなんかもラインナップ...
View Article糠平湖第三戦
アップが遅くなりましたが、糠平湖5の沢で2人で322匹でした‼ ちなみに、17日(日)の釣果です! 天気も良く暖かい釣行となりました。 でも気持ちは海に行きたくてf^_^; 手軽に食べることもできるワカサギも悪くわないんですが。 いつ日本海まで冒険しようかな〜(^-^)/~ iPadからの投稿
View Articleフッキング
ひやMANのナマコである事を思い出した 結構前になるが、釣りをして空きカンを釣った事がある しかも気持ちいいほど明確なバイトで フッキングも完璧 きっちり口にフッキングしてました(笑) 勿論上顎バッチリですd( ̄  ̄) 口は口でも飲み口ですけど・・・ やっぱ獲物は口にフッキングしないとね(・_・; 違うか(^_^;) え? どんなバイトだったかって? そりゃ〜もちろん ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・...
View Article表層パターン。
こんばんは。 最近、アミパターンや小イカパターン等で表層にライズしているアジが多くなってきました。 ライズといっても色々とあって魚体が飛び出る程の物から雨の波紋の様なモノ迄沢山の種類がありそれは、ベイトによって変わる訳です。 ベイトが魚の場合は、早く動くのでアジもかなりのスピードで泳いでおり派手なライズになります。...
View Article電車釣行 淡路島 洲本港からの
先日の淡路島電車釣行は、 寒いなか凍えながら朝まで 通したのですが、朝になって お日様が昇るとなんだか元気が 出てきました。 そんなにこんなでついでに企画 島内のバスでどっかに行ってみよー はい、福良港です。 洲本港のバスターミナルから 出発です。 福良まで約1時間淡路島を縦貫します。 運賃は800円 便数もまぁまぁあります。 福良港には こんなのや こんな感じのヘンテコな 建物が建っています。...
View Article呑み!!!!!
2月16日 夕方から店に多くの方が来てくれました(^^) 各県から香川へ集合♪ もちろん目的はヒロキメンさん主催のPAWS!!!!!!かなり盛り上がりました(^O^)/ 主催者!まだモンスターになる前笑 サインをしている濱本さん♪ わかばな島村さん☆笑 脱がされる方笑 コンビな方♪ 自ら脱ぐ方笑 ワイワイ♪ブレブレ笑 さっきまで脱がされてた方のドヤ顔笑 エロ本大好き?な方笑...
View Articleゆるふわ
カチカチに髪をセットするのではなく、 毛先を遊ばせ、ふわっと自然な仕上がりに するのが、今の主流なんだそうです。 たしかにワックスなんかみても 色んな堅さのものが売られてますね! ま、つける髪がない僕には関係ありませんが。 昨夜も深夜の釣り場を徘徊してたわけなんですが、 ここ数日のお手軽モードが一転、 なかなか苦戦を強いられる展開だったんです。 白濁した水色に、まったくベイトっ気のない状況。...
View Article2/19 旧江戸川
行くべきか、行かぬべきかそれが問題だ 今日も寒い、相変わらずの爆風、こんな時に釣りに行くとか正気じゃない…… 命を燃やせー! と出撃、はい正気じゃありません 荒川に着くと、スゲェ風駄目だコリャ 旧江戸川なら風裏な気がする… と行くと、気がしただけでした しょうがない、着ちまったからにはやるか いつものセオリー、風が当たらない場所の底っと… コッゴゴン! ホイ!キター~! と、突然スゲェ爆風で転ける...
View Article浜名湖ウエーディング黒鯛
昨日もクロダイ狙いで行ってきました。 雨の後って事で風も強く、水温低く、水色は多少白く濁っていました。 釣れるだろうと思う時間帯のみに絞っての釣行です。 今回はA君と2人での釣行となりました。 先にA君が入水し後から合流して状況を聞いてみると、アタリぽいのが1回あっただけとの事。 A君に釣り方を教えて釣りをしてもらいます。 そうすると自分に...
View Article本牧に行ってみた(笑)
こんにちは! ふと起きたらAM4:30! (爺だね(笑)) いや! まだ若い! 僕です(笑) 早起きしてしまったので! 休みだし! いざ本牧へ! 新護岸奥から30メール手前にゲートイン! 前日の釣果かなり厳しいようだったので! ちょっと期待? でも潮が・・・ ちょっと不安(笑) 7:30頃先端付近でヒットしてる! 時合い? 30分ブレード投げて全く反応無かったので! 鉄板に変えて! 2投目!...
View Article清掃活動と焚き火と釣りと
2月17日 午前3時30分 車を東へ向かって走らせる いつもなら桜島フェリーに乗るのだが、次のフェリーは 1時間後で高速使って陸回りで・・・・・・ 集合時間8時なんだけど、少し釣りもしたかったので 早めに備蓄前へ、1時間ほど遊んで時間まで休憩 8時過ぎたころ全員が集まり、肝属川下流 クリーンアップ作戦開始です。 ぱっと見はきれいに見えるんだけどね ごみ、凄いことになってます。...
View Article東北ライジングサンプロジェクト
最近fimoを少しずつ利用していて偶然こんな所へ。 あれからもうすぐ2年です。 色々な所でご支援を頂き我々被災地の人間は応援されているんだと改めて思いました。 これも何かの縁と思い購入しておきました。 iPhoneからの投稿
View Articleバチルアー 新参者たち
去年、かなり気合をいれて書いた(笑)バチルアーたちの紹介。 そこに今年は新しい新参者達が! ティムコ ドリフ70 アイマ アルデンテ この二つが、個人的には楽しみで仕方ない。 アルデンテはすでに結果が出ているが、動かした感じだと止水で強いのかと思いきや、流れの早い川でもかなり安定しており表層でのバイトを引き出せるルアーだった。 使い方は今のところ2通り。...
View Article渓流ミノーフックの話
先日渓流ミノーフックで、前後のフックが抱き合って困るという会員の方のログを見て、自分も昔困っていたので、普段やらないうんちくログを敢えてログってみた^^; 自分の場合渓流に限っては、ほぼシングルフックオンリーです。 なぜかというと、トレブルで小さい魚がHITすると、上下の顎にフックすべてがフッキングし、外している途中に死んでしまうことが多いから(悲)...
View Article暴荒れ爆風磯ヒラ
2/18南房に磯ヒラ狙いで行ってきました。この日は久しぶりに時化る予報だったので期待も膨らみます。まず朝一は最近の定番ポイントへ。まあまあ風があっていい感じ。暗いうちからポイントに入りロウディーのハイパーゴールドを投げ続けるとちょうど火が出てくるくらいのタイミングで50センチくらいのヒラスズキがヒット!しかし水面に出てきたところでばらし(-_-;)しかし後が続かない。そこで隣の磯を叩いたり、北上した...
View Articleダブル初磯ヒラ!!!!!!!
今朝行ってきました! 前日、興奮の余り眠れそうになかったので、起きていようと釣り動画を見ながら横になってたらいつの間にか堕ちており… 18番の寝坊www なんとか、集合時間には間に合い~ 磯ヒラ先生のT兄ちゃんと悪友RちゃんとT兄ちゃんの職場の人と四人で出撃!!!!!!!...
View Articleうっほい♪ヽ(・∀・)ノ
ども、wild-G.です(=゚ω゚)ノ フィッシングショーにも行かず たまに近所の川に出かけてもホゲりつづき オマケに極端に寒い日々が続くなか すっかり引きこもりが板につきはじめたころ ボートのお誘いがきました!ヽ(・∀・)ノ ウヘーイ! #そうそうワンフェスの結果はおかげさまで売り物は完売しました。 と、いうことで今週末は久しぶりにボートでぇーすっ!!...
View Article今日は、ロックな気分・・・・・・
久々のログ更新です。しかも、スズキじゃーないんです。 前の職場の先輩と休みが久々に会ったもので、たまには一緒に 釣りでもどうかと・・・・・・・。この先輩は、僕にうなぎ釣りなど色々教えてくれた人。 まぁーとりあえず、近場のゴロタに・・・・・。 肝は、穴、穴、穴、穴・・・・・・・・・。 すいません、僕、あんまり経験がないもので、探すのがへたっす・・ 最初の場所で、ボーズ。 次の港湾でもボーズ。...
View Article