いつもご覧いただきありがとうございます。
いよいよ海アメシーズンも本番!
釣果も続々と聞かれているようですが私の住む街から
聖地・島牧までは片道200km!
歳のせいなのか、だんだん億劫にもなってきているような(汗)
で、この前の釣れてた土曜は勤務、日曜は荒れるというのでおとなしく出撃準備。ラインの補充やミノーの整理なんぞしておりました。
というわけで引き出しをちょっとずつお披露目。
もったいぶっていうほどぢゃないですが、ルアーの品揃えって、個性が出ますよね。North Anglersのルアーボックス拝見のコーナー大好きだったんですが、最近無いですね。
ヘソ曲がりなTerryは少しでも変わったルアーを持ちたい!
変わった物を使ったら、少しでも人よりつれるんぢゃね?
と考えていましたが、今年のジギングで考えが変わりました。
ルアーの違いよりも動かし方・止め方・狙う場所やタイミングの
方が重要なポイントになる場合もあるということ。
大切なことは「何を選ぶ」よりも「どう使うか」ってことですね。でも、やっぱり収集癖があるみたいで面白いのは欲しくなる。
というわけでまず、最近使用頻度の高い120クラスのミノー。
注目はやはりDUELでしょうか?私はsasukeが大好きで実際に釣果もあがっているので多用するのですが、コスパが良くてカラーリングが面白いので、sasukeの代わりにならんかとナチュラムで購入。
昨シーズン終盤に購入したので、未だ結果は出ていませんが、泳ぎはマズマズ。飛距離はsasukeには及びませんが、一般的な程度だと思います。ちなみにピンクはムラムラケイムラ。
細いのはシマノのカーディフモンスターリミテッド。ちっちゃいけど飛びます!釣れるかどうかはわからない!・・・そればっかり。
あと上のはオシアミノー。ちゃっかり釣果が出ています。
一番の変わりどころはベントミノーですよね。OSPのメーカーHPの動画ごらんください。ビビリます。でも飛ばないんだよね~
使えるのか?
ラインはミノーイングには主にナイロン使用でコレ。画像は14ですが私は12lbです。
やっぱりトラブルレスなところは魅力。今年からモデルチェンジしたらしく見た目の高級感はアップですな。
さあ、準備も揃ったし次の週末は出撃だ!
と、思ったら荒れるらしい。つくづく運の無い私。
雨男・雪男・嵐を呼ぶ男・ストームブリンガー、ぶつぶつぶつぶつ。