アジング遠征からみえるもの。
アジングが無性にしたくなり、 愛媛に行ってきました(笑) じょーやんさんを引き連れての釣行。 しばらく、行ってなく、 右も左も分からないまま、予測をする。 実際に、予測と現場は違うものですが、 ある程度立てておくと、動きやすいです。 それも、釣りの楽しみ方ではないでしょうか? 私が立てる中で大切なこと、それは今までやったことの無いポイントを最低ひとつはやることです。 それは、現場に行っての直感。...
View Articleたまには!?
最近ブログはアジングばっかりやけど… いちよう? たまには? シーバスも釣りゆ訳で 潮が大きくなったらバチ抜けで♪ やんやんに誘うてもろーてバチパターンを堪能!! のはずが…… 普段バチパターンの釣りをやらんき ボックスの中にエイルアーがない…… とっかえひっかえ手持ちのルアーを投げるも… そんな中 快調に釣っていくやんやん!! そういえば!? 普段使わんボックスを探す探す探す探す… あった♪...
View Article最近気になる…コレ…
電動式 55lbs 1馬力相当 エレキ船外機 HS-50700-120 ハイガー産業の海水対応エレキハイガー エレキ船外機用 フットコントローラー HS-FC001 フットコンもオプションで☆ まんまミン◯タのパ◯リか(;´Д`) でも、 ミン◯タ高いねん(´Д⊂ヽ ハイガーエレキ安い(*´ω`*) 色々ググったけどレビュー見つからず… 冒険するか否か('A`)...
View Article激流プラッキング♪
皆様、お疲れ様です(^-^) また寒気が入って殺人的な寒さですね…(´д`|||)寒いのはほんまに大嫌いです…。 しかし! しかし!!!!寒さなんかに負けん!(*´ω`*)(笑) という事で激流ポイントに行って来ました! 着いた時は満潮の潮止り…(´д`|||) 下げの流れが効きだすまで惰性フィッシング(笑) 30分後くらいから、徐々に流れが走り出したので、先発はシャローマジックの50!...
View Articleいざ、南房総へ
2/6、大雪の天気予報も外れ(いい意味で)、予定していた南房総へ遠征できました。 最初は暗いうちから小さな某漁港で朝マズメをやってみる。全く反応ないまま時間だけが過ぎる…フローティングミノーからシンキングミノーに換えて、もう少し下のレンジを引いてみようと、ルアーチェンジしていると、一緒に行った仲間がヒット。 シンキングに換えてすぐとの事。やられた~、でも自分の考えは合っていたようだ…...
View Article久々に…
お久しぶりです! 久しぶりすぎてネタが溜まってかなりの長文です...m(_ _;)m 最近は…、 甲突に浸かってみたり、 吹上浜に浸かってみたりと、なかなかウェーディングが楽しくて、ようやくマジメにウェーダーも使い初めました! 実際水の中に入ってみると地形が良く分かって楽しかったり、 こんな素晴らしい天守閣(笑)?的なストラクチャーも発見して、ドキドキしながらルアー投げてみたけど留守でした(^^;)...
View Articleヴァンキッシュのカスタマイズ
寒いし、行ってもなかなか釣れないこの時期は・・・ついつい道具をいじっちゃうんです。 で 今回いじったのが最近購入したシマノさんのヴァンキッシュC3000HGです。 本体の軽さとステラ並みのハンドルの軽さに惚れて買っちゃいました。 しかし、このC3000HGについているT字型ハンドルノブが、どうしても昔から好きになれず、他のノブに変えたいとずっと悩んでました...
View Article☆浜五郎の大阪フィッシングショー VOL 2☆
こんばんは 今日は、仕事中に『鼻セレブ』を、58枚使った浜五郎こと浜ちゃんです(笑) 鼻水、超止まんね~~よって、 なんか一度、風邪を引くと治りにくいおっさんなったなぁって そんなプチな浜五郎情報はいらねぞっ!!て、苦情が聞こえてきそうです(爆) そんな、こんなで、愛用していた鼻セレブが無くなり、 買い足しを余儀なくされた浜ちゃんの先日ログの続きです...
View Articleカルティバから
CBコールドグローブ グリップ部分は、シリコンで補強滑り止めフィット感向上 ネオプレーン素材で、防風防寒で、裏地をチタンコーティングで、保温性向上 私も、愛用しています。
View Article『フィネスロックゲーム』で使用するシンカーについて・・・
今日は、オモリの話です(^^) 普通、オカッパリのロックゲームの場合、底取りの事なんかを考えると1/4oz、3/8oz、1/2ozといった少し重めのジグヘッドなりテキサスリグのバレットシンカーなりを使用しますが、...
View Articleメバル5、6、有馬温泉…(汗)
2月6日水曜日 なんもない一日でした。 2月8日金曜日 今日は少しポイントを変えてみました。 ついでに先日のフィッシングショーで頂いたサンプルで 絶対にメバルを釣ろうと意気込みます。 1.5gの速掛けサンプルで方々キャストしますが反応無し。 ヤバイ…二回連続のボウズは無いぞ…(汗) 30分でJHを諦めて、中通しのキャロライナリグに変更。 今度は0.2gのアジメバアーミーにアーミーベイト0.9インチ...
View Article巷は三連休!?
皆さんこんばんは!マルけいちです。 今日は志布志湾、某所にK先生と釣行してきました。 現場に着くと、ベイトが確認でき、かなりいい感じ!早速キャストを開始する。 すぐにセイゴ君が遊んでくれる…(;´д`) ん~!このサイズか…。 色々なルアーにローテーションし、レンジやスピード等の変化を付けるも、ノーバイト! そんな中、K先生HIT!!...
View Article邪道新製品続々
昨日、TOMMYの元にも届きました! この4月に発売予定の“ちび冷音”こと、『冷音 14g』。 コイツはマジで楽しみ。 使いやすいサイズ、重さはもちろんの事、小さくなってもしっかりと“テクニカルホール”と“イージーホール”が用意されています。 使い手によって自由自在に操れる、鉄板バイブ『冷音』。 14gと言う重さはこれからの時期、特に重宝することでしょう。 例えばバチパターン時。...
View Article爆風メバル
相変わらず寒い日が続きますね~ でもメバルだけは、ボチボチ行ってます♪ 今日も仕事から帰って、ちょっと近所でメバリング! あっ、コレは違うか・・(笑) これですね。 強い風が吹くポイントでしたが、追い風パワーで飛ぶ飛ぶ。 色々とワーム、ジグヘッドを変えてみた所、 1gジグ&クリアーorピンク系2インチワームが一番いい感じ。 チビは全リリースし、キープが18cm前後でした♪ 終了前に、ゴンッ!!...
View Articleルアーコーティング
はい。またまた寒いので道具いじりです 今回は初ルアーコーティング。 少しでもキレイな状態で長くルアーを使いたいので。 まず、色んなサイトを見て、今回私が選んだコーティング剤はこれ↓ ウレタンコート剤です。 ほんで 家にあるもので作った『愛情たっぷり手作り乾燥ブース』 なんかもの足りなかったので、もうお店を閉められたバスショップのシールをペタペタ こんな感じで一夜干し...
View Article川崎新堤シーバスクラブ親睦会用ステッカ−ラフデザイン
こんばんは〜みんな元気ですか? 明日明後日は、おふくろの8周忌の命日になりますので釣りはお休みします。月曜日行けたらホームへ乗り込みますね。 8周忌で親戚の子供達も来るので、月曜日までいるならお世話をしなければいけないかも…。 さてさて今週は何だか苛立つ事が多かったので近日アップしますが、あっちこっちで「ポチッとな…」してしまい、BOSS買いやっちゃいました。今年一発目。...
View Articleようやくロッドの使い方がわかった(汗)【2月3日ドリームレイク/トラウト+α】
この日は午後から用事があるので、朝イチからトラウト。場所はいつものドリームレイク。 天候は曇り時々晴れ、東の風が吹いていたが、建物のお陰でそれほど気にならなかった? 金曜日に放流があったので、まだ放流効果が残ってないか最初は派手なスプーンで様子を見たが、反応はなかった(笑)...
View Article