ムズムズ・・・・ムズムズ・・
ゴブサタしてました! 一週間もブログ書いてませんでしたね(汗) 書きたい事沢山あるんですがノンビリとパソコンイジイジできないでいました。。。 釣りの方も仕事に振り回されっぱなしでなかなか時間とれずムズムズした状態でございます。。 まぁ今週半ばになれば夕方には仕事終わるので久しぶりにメバルでも行ってこようと思います♪ そんな近況ではありますが週末は久しぶりに子供達が遊べる所に行ってきました!...
View Articleつめた~
昨日も浜名湖に浸かって来ました。 雨が一日中降っていたので水温低下は分かってた事だし、濁りが入って魚がルアーの反応に良くなるかな~っと期待を込めて入水です。 入水すると、やっぱり水温下がってます。 濁りは・・・・・ ほとんどない感じ。 キャストし始めて20分位に待望の当たり。 何とか合わせてやりとりするとクロダイです。...
View Articleシーバス釣行!!
昨夜は、サルくんと雨の中シーバス釣行(^_^)/ バイトはあるものの、フッキングまではいかず… 渋い中、なんとか一本!! バリスティック102入魂完了!! では また… Android携帯からの投稿
View Articleついでのお買い物
爆風の東京湾・・ 瞬間最大風速20m強・・ 最早普通の釣りは不可能なので、イメージ動画とある製品のコメント撮りを。 ・・のついでにお買い物。 上州屋木更津店へ。 店内をシマノ開発Yさんとウロウロ・・ あんな話や・・このルアーって何?的な話を長い事やりまして(笑)、このまま帰るのも失礼じゃないかと。 という事で、懸案だった事柄をここで解決。 なんでしょう(笑)後ろが光るヤツ。...
View Articleベイトシーバスを極める為に。
どうしても、もう一本シーバスロッドが欲しい(-。-; 無理に。と言うわけではなく、今持ってるワーシャ1833Rをビックベイト専用機にしたいがための選択。 その一本に困るのね… 買いたいロッドはだいたい決まってまして :ワールドシャウラ1653R2 ベイトならではの取り回しの良さを十分に活かせる河口専用機。 言わずと知れたワーシャの原点である1652Rのパワーアップバージョン。...
View Articleおめ~じゃねぇ~よ
昨夜、満潮からの下げ狙いで、旧江戸に行ってきました。 23時過ぎに到着し、上げ止まりかなと思いつつ始める。 1時間くらいたっても下げないんですけど おっ拾えたと思ったが、引きがシーバスっぽくない・・・ 45センチのニゴイ、スレ掛かりでした。 このサイズでも、シーバスだったらな 3時間いましたが、下げ効きませんでした。 来週に期待しましょう、このままだと今月0キャッチになちゃう...
View Articleがまかつトレブル
カルティバよりポイントが潰れにくいような気がする。 だいたい、5箱(30本)で2500円くらいとお高めだけど、ST46より交換頻度が少なくなるので、コスト的には変わらないと思う Android携帯からの投稿
View Articleseabass
今朝、早起きして 出勤前に鯛を狙いに行ってきた あいにくの雨と強風 体感温度はヤバい 鯛釣りたいから 我慢するしかない 我慢して 釣れたのは 鯛 ではなく... seabassでしたぁ それにしても久々に seabass釣ったな
View Article今年の海の初釣り!
先週の土曜と日曜に三重県へ行ってまいりました今年の初海釣りということでかなりテンションも上がっていたのですが・・・撃沈されました(笑)もう笑うしかないよこれだって、メバリングで釣れたのがこの二匹だけ・・・(土曜の午後9時~日曜の午前11時まで)ちなみに休憩は一時間程あとはブッ続けにやりましたそして、今回一番の期待をしていた投げ釣りも、アタリすら無し(密かにしていた穴釣りも・・・)もうやってらんねって...
View Article今春発売ルアーで湾奥河川バチ抜け攻略♪
2月に入ればバチ抜けも最盛期へと突入し、あちらこちらで好調の声を聞く機会も増えてくる湾奥河川。 今年は若干遅れている事もあってか1月下旬から2月頭にまたぐ潮回りではバチの量、釣果的にも最盛期には似つかないといった状況でした。 そんな中迎えた2月中旬の潮回り。...
View Article釣ファン 4月号
今月も掲載させて頂きました、 内容は壱岐でのストロングなアジングとベイトフィネスでの根魚です♪ チンパンジーみたいな漁ちゃんとありchanが登場しておりますぅ〜☆(笑) iPhoneからの投稿
View Article2013年サクラマス始動&ゴールデンタイムGT-86PE
遅ればせながら更新(;^_^A2013年のサクラマスがとうとう解禁いたしましたo(^-^)o私も北陸のブランドリバーの2月1日の解禁日に川に立って来ました!!もちろん私には何にも無かったですが、友人には見事に...
View Article北九州遠征~北九州シーバスと再会~
15日の夜から17日昼過ぎにかけて北九州へ行って来ました! 「関門コノシロパターン」 これが北九州へと足を運んだ動機です。 まず15日着いてから、かじさん、かじJr.くん、そしてお初となる電気うさぎさんと合流し、キャスト開始。 関門エリアで予定通りのスタート! 久しぶりに関門エリアで投げて思うのはやはり潮流の速さが半端ではないこと。 これは本当に海ですか?というくらいの激流だ!...
View Article今年こそ!!
2年前位から、思っていたことがある。 それはウェーディング! シーバスをするならと、思いつつ!・・・ 今だ実現してない(笑) 何故なら! まず!夜に河川に入る恐怖! 次にウェーダーなどの値段(´Д`) 小遣い少ない僕には中々なお値段! 等と、思っている内に時だけが過ぎてきた! だが昨日、某中古ショップで有る出会いをした! それは、マズメのライフジャケット! 見た目もキレイで美品である!...
View Article夜ヒラ乱獲!
皆さんお久しぶりです! ながらく釣りログは書いていませんでしたが ソル友のシュンさんとナイトゲームに連日連夜で繰り出して、また最近は夜ヒラや磯マルのポイント開拓に力を入れておりましたf(^^; なんとか睨んでいた流れの効くゴロタ場でシーバスを2本取る事が出来ました☆ 今まで僕がなかなか釣果の出せず苦手意識のあったゴロタ場で40チョイのヒラセイゴの群れがいるとの情報を頂き、早速行って来ました。...
View Articleぱっとしません!
車の調子悪いです。週末修理に出します(泣) 先週末ですが、けいさんとメジャーなポイントに行って来ました。 釣れたのはイダ。 移動! ここってポイントで2人して投げ倒すも全くダメ! しばらく歩いて橋の下を見るとライズ中。 バチ抜け? 早速キャッチ!サイズは25くらいでしょうか。 けいさんにもヒット! 小さいですね。...
View ArticleアルテサーノかGクラフトのリミテッドか。
寒い。皆様お元気ですか? 私はカゼッピキからようやく回復しまして、なんとか過ごしています。 さて題名の二つ。 ブルジョワロッドです。 どちらも定価で7万円を超えるというちょっとばかしぶっ飛んでいるロッドです(笑) で、僕の頭も少々ぶっ飛んでいるので一応一本ずつ所有しているのですが、アルテサーノは4万円代で買えました☆ アルテサーノは89/08 リミテッドは98なので長さも違えばパワーも違う。...
View Article2月19日 本牧
どもです。 今日川崎新堤行きたかったけど、山本釣船店さん冬休みだったので、本牧に行ってきました。 潮は長潮。しかも雪予報。 こりゃ、人来ないかな〜って思ってたら、並んだのは自分を入れて2人。 新の方の端よりに陣取り、いざキャスト! しかし、全く何もない。 8時半まで無反応。 8時半過ぎぐらいにかけあがりからの巻き上げにコンっ!って、くるがのらず…...
View Article