出逢い・・
始めに・・ 釣りに行けてないので釣りログではありません(笑) 今仕事の為明日まで熊本に来てます。 沖縄含め九州全域からその50人程集まってるんですがその中に以前お世話になった方がおられ、1人は約10年前に、もう1人は5年程前にそれころ今の仕事のいろはを教わり大変お世話になった方でした。...
View Articleメバルの旅に・・・
仕事が終わって、いつもの場所に。。 っあ、、やっぱりいた!! Fさん発見(^-^)FFwww 他にも人が、ちらほらいる・・・・ 自分が投げたいポイントにもいるよ (ーー;)っち とりあえづ、人のいない場所で投げてみることに。。 しばらくして、、 ッココッコッコオオオオオ・・・・・・・ あっつ、、(@_@;)ヤバいヤバい。。。 きっちゃった・・ あいつだ、、、あいつだよ。。。 やっぱり^m^...
View Articleグリップ変更
バスロッドのグリップを変更しました。 元のフェンウィックボロンXの原型はありませんが一応ボロンX(笑) ガイドも最新なので本来のロッドのパワーとしなりが活かされて食い込みも抜群 分割したグリップに慣れてないのでストレートにしました。 あとマシンガンカスタムボロンも分解したまま放置(-_-;) 海に使うほうが良いとのことでブランクスのみの状態で放置(笑) さて来月の大会に向けて準備万端^_^
View Articleぶっカル番外編 アレの新色追加です(=ω=) の続きなのだ
昨日のログで、GPオリジナルパーツの新色追加の件を書きました。 その中でメーカーさんから届いた材料をマテリアルの状態で 画像UPしました。 つう訳で今日は現物が完成しますた画像(=ω=) カルカッタXT ドレスアッププレート新色2カラーす。 カワサキライムグリーンミラー うひょお自分で製作販売しておきながら 今までで一番カッコいいと思ってしまったww...
View Article極寒は極寒
久々のサラシ打ちは見事撃沈。 楽しみ持ちつつも、体感的にはますますの極寒。 癒しの干潟で体温を回復・・・ とはいかず。 極寒は極寒だ。 手足しびれつつ、この冬を楽しんでいきまする@@@ http://cocorosama.blog116.fc2.com/blog-entry-364.html#more iPhoneからの投稿
View Article無重力AKB
3月まではまだあるだろ と思ってたら… あと三日しかない! でも、まだAKB杯、ウェイインなし! 最後のあがきのため いそいで向かいます( ̄▽ ̄;) 18時ころ、ー2℃,7m/s だれもいません ナイロン巻いてるバイオでやるかと これが失敗 島牧のままだったので、ラインねじれだらけ、よりがたくさんで、トラブル多発(ToT マーボー豆腐さんは、挨拶後、 いきなり連発! 自分は、...
View Articlenewタックル始動
本日newタックル片手に 五右衛門さんの元を訪ねてきました 狙いはチヌ とりあえずいっとうめ… ボラか… なんかnewタックルいい感じ にとうめ… ボキッ (゚o゚; 竿先見たら なんか短くなってる… って折れました ココロも折れました その後竿をかえ やってましたが ココロここにあらず 五右衛門さんと別れてからは 遊にダッシュ どうなることやら 五右衛門さんお騒がせしました ということで...
View Article食い込み・・・
先日使ってみて 一気に気に入ったJH 34ストリームヘッド なんかずんぐりむっくりでさえない形状ですが 良く研究されてると感じました 他のJHもかなり使ってみましたが これまでのとはバイトの出方が違う ナロー系、ワイド系、ロングシャンク、ショートシャンク・・・ これらの共通するL字の後スッと引いた時に出る「コッ」 この感触が少ない カウントフォールしてる間にすでに食ってる事が多々あった...
View ArticleエクスセンスLBをカスタム。
いや~、今日の雨ヤバそうですね♪ においますね♪ これは、ホームの調査再開しなきゃ!!ですね♪ どうも、くるくるです。 前回の雨以降、寒いし水温下がったしだったので ロクに釣りに行ってませんでした。 でも、明日か明後日は多分出撃します♪ 楽しみデス!!(こういう時は大概ハズすんですけどね 笑) さてさて。先月、とあるお方からダブルハンドルを頂きました。 が!!...
View Articleハンドメ初ヒットっ♪
本日は学校休みでしたので… 出撃して参りました♪ 1520~1910@ホームⅡ河川 明るいうちは全く反応なし。 なんか、1cm程度の、アミみたいなサイズの小魚がいました。 多分、ボラの生まれたて? わかりませんが(^-^; 1700ごろ、ライズがぽこぽこと散発。 しかし、ほとんどのヤツは、もわっとしてて、怪しい(笑) ライズ打ち、やってみますが反応させられず…...
View Article何を使ってますか?
急遽、腰痛の為に明日お休みになったDaisukeです。 モチロン有給休暇ですが、有給休暇も約1年振りですが… 有給休暇とるなら元気な時にとるのが一番ですね。 さてさて、 今日はヘッドライトについて。 夜間釣行時に、手元や足元を照らす為に必須アイテムのヘッドライト。 ジェントス ペルツ パナソニック…等ありますが 私はZEXUS派です‼...
View ArticleBlooowin!でビッグプレミア青物!?
この魚は・・・はてはて?(゜)#))<<(正解は後日★) BlueBlueのブローイン140Sはかなりのカッ飛びミノーで、青物に効くウォブリングと2アクションのS字がこれまた…もう(@_@;) 試し投げに行った結果これが釣れました^^; 皆さん… 素でブローインヤバイです!!!
View Articleくやし〜
今日は仕事終わりに海に直行しました! 18時30分から、釣り開始。 ん… アタリがないぞー こんな時に、頼りになる『Gulp様』にワームを変更(^∇^) しばらく、キャストを続けるものの、アタリなし(泣) そのまま終了してきました。 なんか、この頃、ボウズ多いなぁー 家に帰って、1人反省会(笑) 去年から、新たに書きはじめた『釣りノート』を見てみると…...
View Article楽しいボウズ
長々と書いたのですがミスにより消してしまったのでササッと書いちゃいます(--;) 2月21日は鹿児島市内へ。 朝9時~昼前、昼過ぎ~暗くなるまでは永田川河口で投げてきました。 3回ほどバイトがあったのですが乗らずにボーズ。憂さ晴らしに鴨池港周辺で根魚狙いでワームやバイブレーションをピョンコピョンコ。 掛けたのですがランディング寸前ポロリでした。 2月22日 仕事が終わって肝属川へ行くもボーズ。...
View Articleクロダイ
こんばんわ。 早速本題へ♪ 去年でしたかな? クロダイをホーム下線で2本獲れたことは・・・ 初クロダイ~45cm セカンドクロダイ~52cm と。 素晴らしい結果になりました。 シーバスも勿論かけましたよ・・・ タモに入れてよしっ!って思って回収しようとしたら 最後の力を振り絞りジャンプしてポロリ・・・ ポロリもいいですが・・・ちらりもいいですよねw...
View Article13'純淡水域川鱸 ”最強寒波の後で…”
”ゲリラ豪雨”、”爆弾低気圧”、そして”最強寒波”… 次々と新たな呼び名が増えて行く中”最強寒波”が落ち着きを見せた本日の午後、近所の大河へ… 風も殆ど無く非常に釣り易い状況だがやはり魚からの反応は無い。 手を変え品を変え攻めて行くが何も感じられないままポイント移動。 2カ所程回った最後のポイントでジグヘッドのドリフトに2回追い食いがあったが食わせきれなかった。 一回目の魚は多分虎柄。二回目は...
View Article日記
いや マジでもう雪いらね 排雪ばっかで仕事にならん ダンプの回りがイマイチなんで 来たらしこたま積んでやる(^皿^) お きたきた のっそり積んで そこから更に・・・ あ 逃げられた(-_-;) 明日からいくらか暖気になるみたいすね そろそろだべな 来るぞ(^^) そして朝チョコ開始の頃合いでもあるわけで 楽しい季節の到来の予感♪ そして仕事は休めない悪寒(ノ-_-)ノ~┻━┻ 恐いねぇ~...
View Articleそして5連
2月25日(月) 昼間右肘の痛みに気づきましたが、天気予報では久しぶりの凪。 しかも翌日は雨。 行っちゃいました。 狙いはかねてより狙ってた中讃某所。 しかし、ポイントに到着すると、予報にない方角から予報にない風速の冷たい…痛い風。 ラインがはらんでボトムがとれず、止む無くフリーフォールを長くしたせいで、釣れるのは海苔ばかり。 流れも狙いとは違う感じ。...
View Articleさらなる大物を追い求めて!
前回の釣りログの通り、Kawakamiさん、そして「エギ王 GX」 と共に、 さらなる大物を追い求める旅へ行ってきました! 本当は、途中経過を現地からUPする予定でしたが・・・ 実釣&撮影に熱中してしまいました・・・(汗 釣行場所は和歌山県! こんな素晴らしいロケーションの中でのエギング! 何百回とキャストを繰り返し・・・ ・・・ついに!! アオリイカをGET!!...
View Article妄想がDVDに( ̄▽ ̄)
2013.02.26 これ勉強になりますね(^^)!! 前に雑誌で書いてあった内容がDVDで出たので観てみました!! 雑誌の時は、何回も読んで妄想していました…( ̄▽ ̄)ww ほんと楽しすぎて何回も観てます( ´ ▽ ` )ノ 大野さんカッコいいし(^o^)ww てかやっぱり私服もお洒落だな(>_<) iPhoneからの投稿
View Article