Quantcast
Channel: fimo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 233820

ルアーカスタマイズ

$
0
0

今日は使用可能なルアーの有効利用・・・・・カスタマイズについて書いていきます。

まず、今回は海中からサルベージされたルアーをカスタマイズするための下処理から。


ここに出ているレンジバイブはだいぶ前にスライスでサルベージされたものです。 フィールドに時々放置されたものもありますが、まだまだ使えるのに勿体無いと思いませんか?

オイラは時間に余裕がある時にこういったものに手を加えます。  今回はpart1として下処理をしてみました。

使用するのは下処理ですとこれだけになります。
#120~#240のサンドペーパーと・・・・。


#600~#800の耐水ペーパーです。

まずはルアーの目玉をカッターの刃で取り除きます。そして#120程度のサンドペーパーで粗削りして塗装を除去します。 おおよそ削り取れたら今度は#600程度の耐水ペーパーで水研ぎし、粗削りした部分と残った塗装を取り除き、きれいにします。


塗装が削り取られるとこのようになります。

ここからお好みのシールタイプのシート(あわびシートやホロシート)を貼り付けていきますが、現在は手元にないので次回の「製作編」で紹介していこうと思っています。

模型やフィギュアを制作する方にはエアブラシで塗装する方もいらっしゃると思いますが、オイラにはそんな機材もないのでとりあえずは「シート全貼り」という方法でやる予定です。

この削り出しの状態のレンジバイブが今後どうなっていくか楽しみにしていてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 233820

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>