13メタニウム
昨年落水させたアンバサダー2500の代わりとなる相棒を探していたら、メタマグが新しくなっているのを発見 なんか、変身しそうなフォルムや。 しかし高けぇな 最近は竿も50000円を超える非常識なものがあるから、リールなんてのはこんなもんだろうか
View Article一級・二級(LS艇)小型船舶免許、ジェット免許 5月までの日程
こんばんは!マリーナ リトル オーシャンです。5月までのヤマハLS艇の一級小型船舶免許試験日、二級小型船舶免許試験、及び、特殊小型船舶免許試験日をアップ致しました。4月以降の試験も3月中のお申込みであれば、各店舗冬季キャンペーン取得料金が適用されます。※6月以降の試験日に関しましては、お問い合わせください。※TOYOTA PONAM艇の試験日は6月までアップしてあります。 ヤマハLS-17...
View Articleあしたは、、、、、
あしたは、釣りに行ってきます!!(^O^) そして、きょうは、 リールを買っちゃいました!!(^○^) メーカー、ダイワのレガリスです!!(^_^) ついているPEラインは シマノパワープロの1.0号です! これであした、釣りに行ってこようとおもいます!!\(^o^)/ 釣れても釣れなくてもブログは、更新したいと思うので、ぜひ見てみてください!m(._.)m 以上、アクセスありがとうございました!!...
View Articleはじめまして
いわきでシーバスとハードロック中心でやっとります。 2年前までオフショアばっかしだったのでショアの釣りはまだまだ初心者です? これから釣行したら(釣れたら?)マメにアップしますんでよろしくお願いします( ̄ー ̄)
View Articleいらっしゃませ~
今回は釣行ネタではありません(笑) 実は先週ある方が某雑誌の取材で釣りにこられてました(^^) この方、去年はプライベートで釣りにこられたのですが今年も釣りにこられました(@゚▽゚@) その方の正体とはこちら! これは去年こられた時俺のワガママで(愛をこめて)などと悪のりで書いて欲しいと言ったら、ビックリする程の大人の対応で書いてくださいました(笑) あっあっあっあざーす(笑)...
View Article荻野式 3月のシーバス攻略法
いよいよ、明日15日はメールマガジン『DUEL MAGIZINE』の配信日です。 15日号といえば、 こちら荻野貴生さんの「湾奥シーバス通信」の掲載号。 毎月、最新の東京湾のシーバスフィッシングの状況、そして効果覿面の攻略法を伝授してくれています。 今月号も役立つ情報満載です。特に「バチがでているけど食わない状況」への対処策は目からウロコ。ご期待下さい!...
View Articleそんな時期
こんばんゎ☆ 昨日の夜はちょっと早い会社の送別会。 忙しい時期なので、設定を早くしたんですね。 とてもさみしい気持ちになりましたが、これも必ずやってくること。 明るく送り出したいと思っております。 まだ一緒にいる時間はあります。 一緒にいる時間を大事にしていきたいと思います。 そこであまり食べることのない料理を食べたのでご紹介(*^_^*) 「小形牧場牛」というそうです。...
View Articleカウボーイブレイドの秘密と弱点
カウボーイブレイド………… 周りの反応で一番多かったのが、 『ブレイド?ブレードじゃねー の?』でした。 いや、××ブレードと名付けると誰かのアイデアと被るかも?と思いまして……… 実際に使って見て、トラブルは ブレード側へのラインの絡み キャストして着水後フリーフォールさせると起こりやすく、着水後直ぐにラインスラッグを処理してテンションフォールで対応。...
View Article銀鱗
自分が島に居るときに、いい感じで時化るのは久々である。 この日を逃すとこの春のシーズンを全て棒に振ってしまいそうな予感がして、無理矢理行ってきた。 風が強く、波も高いので相当釣りづらいが、イメージ通りにトレースできれば、高確率でヒットした。 ただし、条件が条件なだけに、バラシ多発… まあ、それも腕だ。 一つのサラシから次々にヒットする様は、春の到来をはっきりと告げている。...
View Articleお前達は、要らないですから。
雨も、上がったし 今夜は出撃だ。 でも、仕事が終わった頃はすんげぇ寒い どうしようかなぁ? でも、家に着いたらそんなに寒くないような気がしたので 行って見ました。 あちこちに、ボイル でも、何か違う…………… ヒットの、連発 だけど、今日はお前たちじゃないんだよ。 そうです、ボイルの犯人はコッパセイゴ 中には、フッコサイズもバンバン釣れるし ラインは、プッツン フックは、伸び伸びだぁ。...
View Articleお気に入りジクヘッド…
マグバイトさんからスポットモニター商品到着~(^.^) これでジクヘッドケースのアッパーカットがまたまた増えました(笑) 昨年からアジングに本腰を入れてやってるんですが、最初は色んなメーカーのジクヘッドを試してましたがイマイチな感じ(^^; そんな時に後輩から「ヤバいジクヘッド出ますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」って聞かされたのがマグバイトさんのアッパーカット♪...
View Article樹脂しんぺん 「バチクロ」
前々から温めていたアイデアルアーが一応形になりました! 超プロト段階なのでデザインも確実に変わりますがとりあえず。 樹脂しんぺん バチクロ 名前の由来はバチクローンの略。 バルサ版では去年数匹釣りましたがそれをさらにパワーアップしたものがこれ。 コンセプトとしましては「1者3役」もしくは「バチからベイトまで俺にお任せ!」です(笑) これにはなかなか自信アリです! 「3役」について書かせてもらうと...
View Articleランカーシーバス sliceとギーゴ
爆風のなか、まこまこさんと一緒に遊んできました^^ まこまこさんは開始早々にミノーでドン!と・・・ やりますね~^^ その後も、コンスタントにヒットさせてましたよ♪ 70アップ! 流石です♪ 私はブレイクのエッジに着いているであろうシーバスに狙いを定め・・・ ヒットルアー:テツジン18(ストーム) 60アップ その後も、コースを微妙に変えつつ、流しながらのボトムバンプで・・・...
View Article大分管釣り(-_-;)大雨、大風・・・。
昨日はシーバスボケました(-_-;)スカッシュでスカッとはいつになる事やら・・・・・・ 昨夜、KAJIさんSATOさんと別れ1:00に寝ました。 5:00に起床~。 いつもの管釣りです。 火曜日、水曜日OFFでした、さてどっちで行こうか? 水曜日は雨か・・・・という事は爆釣!これが選択ミス! 気温は16℃!いう事なし!ちょっと風があるかな? 先週は第一投目から良いアタリが連発しました。...
View Articleツララ シーバス プロトロッド
昨年のこと。 オガケンに、自分の求めるロッドというものを語った事がある。オイラの求めるロッドとして伝えたこと 河川のアップクロスキャストを基本とし、イメージはノベ竿でのミャク釣り。使うルアーは6~30グラム程度。 使用ラインはPE1~1.2号 リーダーは25~35Lbsだが、巻き込んでキャストする事はほぼ無いので、感度優先のガイドセッティングでOK。...
View Articleタイラバ自作 その1
桜の開花宣言が出ましたね。例年よりかなり早いが、この時期になって来ると面白くなってくるのがのっ込み真鯛。 桜鯛とも言いますね。ちなみに落ちに入り荒喰いし出す時期の真鯛はモミジ鯛とも言うとか。 今日は近々タイラバ釣行の予定を立てたんでタイラバ自作補充です。 まずは鯛玉から始めますか。 日曜日に鯛玉オモリの20号(約80g)と25号(約100g)の2袋購入しておいたのでまずは下処理から開始です。...
View Articleビショヌレーヌからの四国FS
前日行われた四国FS 僕も終了間際にチョコっと覗いて来ました♪ ノンビリ出発したのでfimoの友達とは入れ替わりやったみたいです(;´д`) そんなFSの前日にタイミング合えば釣りしましょう!と話してた ダイコー 、コアマンのテスター長谷川サンと一緒に サクッと沖磯で平鱸&青物をやっつける予定でしたが 南国インターで合流して渡船乗り場で 乗船準備してると 波が高いから出船中止・・・・...
View Articleルアーカスタマイズ
今日は使用可能なルアーの有効利用・・・・・カスタマイズについて書いていきます。 まず、今回は海中からサルベージされたルアーをカスタマイズするための下処理から。 ここに出ているレンジバイブはだいぶ前にスライスでサルベージされたものです。 フィールドに時々放置されたものもありますが、まだまだ使えるのに勿体無いと思いませんか? オイラは時間に余裕がある時にこういったものに手を加えます。...
View Article