年に1回の行事
3月7日、年に1回の行事のため管釣りへ行ってきました。 場所は山梨県都留市の「フィッシュオン鹿留」。 管釣りが年に1回の行事ではなく、管釣りで釣ったニジマスやイワナ、ヤマメ等で燻製を作る行事です。 燻製は自分が作る訳ではなく、自分の役目は燻製用の魚を釣る為です。 管釣りは持ち帰りの匹数制限があるので、毎年4、5人で行ってます。 今年は行ってみたら、「ベリーパーク フィッシュオン...
View Article春の釣りに向けて最終準備
お昼ご飯は、最近お決まりの週末カレー。明日は夜勤だから、しっかりと食べなきゃね。(^^♪ 夕方、makkyさんのいるお店へ。 今回の目的は、手持ちのリールのライン交換と、前々から注文していたルアーや小物が届いたのでそれの購入。...
View Articleremember 3.11
シーバスフィッシングを実質一ヶ月休み、タックルも触らなければ、情報も見ない期間を終えて、やっと再始動することにします その前に 3.11 もう少しで2年 昨年の同時期にもログを書かさせて頂きましたが、あれから約1年。 震災からは2年経ちました。 実際、被災してない立場ですので、あれこれ書く立場では無く、ここでは割愛致します。...
View ArticleREEDルアーモニターバトル Vol.39 / サーフへ!
ようやく県内も、ホタルイカフィーバーで賑わいだしましたね!(^v^) と言う事で、自分も出陣してきました! モニターバトルVol.39 の結果です! この日は、前日にホタルイカが出た事もあってサーフの方へ出陣しました 到着時は貸切状態でした。 昨夜出たからって、今夜も出るとは限らないもんなぁ~・・・ でも明らかにシーバスは釣りやすくなっています!(^v^)...
View Article続 スプーンを使ってみよう!
昨日のログ、「スプーンをつかってみよう!」が意外にも反響があり嬉しく思います。形状ごとの、使い方、使い分けへ行く前に、カラーの話、といっても反射に関しての話をしましょう。 まず、スプーンの基本ベースは、銀(シルバー)です。...
View Articleマリブ78にB-太60MOGE&B-太70入荷しました。ペコリ(o_ _)o))
マリブ78新色含み欠品カラーも入荷してます。imaB-太60MOGE&B-太70入荷しました。どの色も可愛い♫*:..。♡*゚¨゚゚・
View Articleやっと始めましたシーバスブログ!
皆さんどうも吉田です! 知っている方もそうでない方もよろしくお願いします。 沖縄馬鹿でもある僕ですが、4年ぶりに沖縄へ行ってリフレッシュしたのでシーバス行きまくってます。 とりあえず千葉のバチポイントへ、特命係長平林さんとミッチーさんと行くとボイルの嵐! 連発連発!! ヒット!ヒット! ダブルヒット!と思ったらトリプルヒット! だけどサイズが小さいのが多い・・・。...
View Article素敵な夜 in ショアスタイル
肉団子の取材に朝まで付き合わされた後、 そのまま博多 到着してすぐ仕事に突入。 23時にようやく解放され タクシーで釣友 佐藤祐二さん(博多の種馬)が待つとある場所へ そこは 福岡アングラーが集う秘密組織ショアスタイル かなり危険な店だから 素性がバレないように潜入せよとの事前情報ラジャー!! (爆) そこには、秘密組織の番長 かりな姫が仁王立ち...
View Articleプライヤーのオーバーホール
明日のゲームの支度をしていてふとプライヤーを触っていると「かれこれ3年使っていてなーんにも手入れしてないな・・・・・オイルをさす程度しかしてないからオーバーホールでも」と思い、ちょっとやってみましたので、もし同型のプライヤーを使っている方がいたら参考にしてください。 今回取り上げるプライヤーはゴールデンミーンの「GMプライヤー ロングノーズ」をオーバーホールしてみました。...
View Article渓流ベイト
興味を持ったのは、まだトラウトもマジメにやってない頃、今はここの住人になっている、あっすぃーさんが昔やっていたHPを見て、やるなら渓流もベイトでやってみたいと思ったのがきっかけだった。...
View Articleいよいよ……
こんばんわ!! 日曜日ゎいよいよ待ちに待ったフィッシングショー2013in四国です!! 僕の目的ゎTictのガチャとGAN CRAFTのステッカーです!! ガンクラのステッカーゎ先着十名なので貰えるように……………… 出来る限りがんばってみます!!(笑)
View Article渓 試
平成25年3月8日 (渓流、水温やや低め) 大山の川 → トラウト 午後から少し時間を作り、今シーズン初の渓流へ。 気温は18℃前後と暖かいのですが・・・・ 空気はドンヨリと・・・ 黄砂やら花粉やらPM何とかってやつで、鼻ずるずるでした(汗) それでも入渓すると、思ったより水温は低くなく 細身で長い イワナ や 少しサイズアップのイワナ(25cmくらい)や や...
View Article邪道新星
ここ数日、暖かい日々が続き、いよいよ本格的な春も間近と言った感じ。 「そろそろ始まるか!?」 皆さん、毎日そんな事ばかり考えているでしょ(笑)。 TOMMYもそんな一人。 フィールドへ行きたくてウズウズしております。 今月の『月刊SALT WATER』にて、TOMMYが紹介したエリアでも連日釣果が出ているそうです。...
View Articleタイトルなし
湾奥河川での下げ7分頃からのエントリーです。 潮位はだいぶ下がって足元はボトムが透けて見えるほど。 バチやアミ、ベイトなどは全く目につかずボイルも無し。 まずはヤルキバで半径30㍍内をくまなくチェック。 パターンが違うようでバイトすら無し。 そこでマリブ68に変えて広範囲をチェックするが、全体的に流れが緩いのでダウンクロスからドリフトさせてルアーを動かして巻いてくる釣り方で攻めてみる。...
View Articleなんだこの気温わ…
暖かい…っちゅうか暑い 夜でも室温21℃です 庭の雪柳も一気に開花 サクラの開花予報もあながち間違いではなさそう 三月の初めに予報が出た時は本当かね?と思ってましたが さてこう急に気温が上がるといろんな魚が卵生みたくなりますなぁ まずは芹川バスに期待しましょう でも気になるのは今週のアジゲー この気温がどう影響するか… 釣行された方のカキコ希望!
View Article常磐 デカメバル
私は、去年まで花粉症ではないと、周りの人達に言ってましたが…。 認めます…。 『私は最近、ものすごく目が痒いです!!!!』 チキショ~! でも、本日は日本全国金曜日♪ 久しぶりに釣りにDEKA MEBARUを探しに行っちゃうか~♪ってことでフィールドに向かいました。 でも、何か心のどこかで引っかかる…。 ん~。 なんだろう…このモヤモヤ感…。 あっ! 明日は日本全国土曜日なのに、出勤DAYだった~。...
View Article磯釣行!
まだ写真アップ方法が分からないので文章だけですが、後で載せます。すいません。 さてさて、つい何日か前に千葉の磯に行ってきました! ウェットスーツを着ていざ出陣!! このアドベンチャー感がたまらなく好きで磯に行ってしまいます。十分安全には気を付けながらですよ! 20分ほど歩いてポイント到着。 いい感じのうねりとサラシ。 いいねいいねぇーなんて仲間とウキウキしながら前に出ると・・・。 ドーン!?!?...
View Article先週のお買い物と清掃☆
先週末 篠田さんオススメカラーを探しに坂下釣り具さんへ ぐお〜!発見発見☆ そしてBLOOWIN!も♪ ?!しまったぁ〜 先日買ってきたポイントさんより二百円ずつくらい安いような(^◇^;) かなり損してますね(T . T) 最初から坂下さんとこに探しに行ったらよかった(´・_・`)残念…… 日曜日は、穏やかな晴れの一日で 嫁ちゃんは子供会の公園清掃へ(すまんm(_ _)m母ちゃん…...
View Articleミリオネア&スピンキャスト
懐かしいリールを2つ紹介します。 ロック用のベイトリールに新しいラインを巻いている時、 ふと遥か若い頃に使っていたリールの事を思い出した・・・ ダイワ製ミリオネア、まだ中学生になって間もない頃その憧れの リールは誕生した。 小遣いやお年玉の残りを貯めて漸く10代はじめの少年はそのリールを手にした♪ 現在のミリオネアは、こんなお洒落な感じw 当時入手したのは・・・...
View Articleシーバスは何処へ(ToT)/~~~
今日も期待をしながらライトタックル片手に漁港へ 風が弱くなって来たので何とかなるかな~何て思いましたが甘かったです。 ボ~ボ~です(;一_一) 暖かくなったとは言え風があると、やっぱり寒い‥‥ 小一時間ほど粘りましたがボイルも無し 今日はさっぱりシーバスの気配がありません↓ これも釣りなので仕方ないですけどね。 相変わらずベイトは良く釣れますけど(*^。^*)...
View Article